「就活の軸」のES例文集

「就活の軸」や「企業選びで重要視していること」についてエントリーシートでよく聞かれますが、どのように書けば採用担当に響くESになるか悩む就活生も多いでしょう。そこで有名企業で実際に内定を取れたESの中から「就活の軸」について書かれたものをまとめました。どのような就活の軸があるのか、どのようなことを書けばいいのかの参考にしてみてください。

就活の軸
目次
  • 「就活の軸」の内定者ES例文集
  • ├野村不動産アーバンネット株式会社 2018卒
  • ├あいおいニッセイ同和損保株式会社 2016卒
  • ├富士通システムズ・イースト株式会社 2017卒
  • ├)楽天株式会社 2016卒
  • ├三井住友海上あいおい生命保険株式会社 2017卒
  • ├全日本空輸株式会社 2016卒
  • ├ジョンソンエンドジョンソン株式会社 2016卒
  • ├株式会社伊藤園 2016卒
  • └亀田製菓 2016卒
  • 最後に

「就活の軸」の内定者ES例文集

野村不動産アーバンネット株式会社 2018卒

設問: 業界および企業を選ぶ際に重要視していること・指針としていることを教えてください。

私は現在、3つの軸で就職活動を行っている。それは

①社会貢献度の高い仕事である②責任感を持って仕事ができる③働いている人に共感できるということである。
なぜなら私は、難しいことをやり遂げ、たくさんの人に影響力を与えるときにやりがいを感じるからである。そのため、学部のイベントの集客等で辛い業務があっても楽しみながら最後までやり遂げることができる。以上の3点を満たすことができる環境があるということを重要視している。

あいおいニッセイ同和損保株式会社 2016卒

設問:あなたが今までの就職活動において大切にしてきたことは何ですか?また、それに基づいて当社を志望する理由(600字以内)

私は「自分の成長により、根本から社会に貢献していける」ことを重視しています。
大学時代、学生団体の活動において、新企画の立ち上げなどの組織活性化のための取り組みを通して、自分の行動やアイディアを周囲に広め、組織をより良くしていくことに大きなやりがいを感じました。この経験から、「自分の成長や行動により、人々の生活を良くしてくことに貢献したい」と考えたのがこの就職活動の軸を決めた理由です。
そして、人間性で勝負しお金を扱うことでより根底から社会を支える金融業界、また、日本経済の活性化に大きな影響を与える「企業の挑戦」を支える損害保険業界を目指しました。
損害保険会社の中でも、トヨタや日本生命との連携による大きな基盤を生かし、世界への展開を積極的に進めている貴社のチャレンジ精神に惹かれました。
しかし一方で、私は「地域密着」の保険ビジネスを掲げている点にも魅力を感じています。
海外進出などの新しい挑戦を続けながらも、一人ひとりのお客さまに真剣向き合う事を大切にしているという方針は、「自分の成長により人々の生活を良くしていきたい」という就職活動に
おける軸と重なりました。また、そんな貴社でこそ自分の想いを実現したいと考えました。
貴社のリテール部門で営業に携わる中で自分の人間力やプレゼン力を磨き、成長することでお客様や代理店の期待に応え、「あなたでよかった」と言われる営業になりたいと考えています。  

富士通システムズ・イースト株式会社 2017卒

設問:あなたの就職活動における企業の選択軸(大切にしている観点)、また当社への志望動機を教えてください。(500~600文字)
就職活動において、企業を選択する際に大切にしている観点は3つあります。まず1つ目は「チームで仕事ができること」です。自分自身、学生時代に演劇に力を注いできたことから、チームで仕事がしたいと思っています。次に「先端技術に関われること」です。研究所にてアルバイトをしていることから、最新の研究、動向に興味があります。最後に「日々勉強ができ、自己成長が企業の成長につながること」です。上記の先端技術にも重なるところがありますが、日々新しい技術を身近に感じ、学び、身に付けていきたいと考えています。
インターンシップや説明会に参加させて頂き、日本のICTを担っている貴社で働きたいと思いました。特に、総合病院へ医療事務のインターンシップを経験したことで医療ITに興味を持っています。そのインターン先の病院は電子カルテの導入直後であり、医療事務システムなどのソフトウエアは富士通製で大変便利に使っていました。しかし、病院内の閉じたシステムのため、ネットワークを利用したオンラインの地域医療連携は実現できていませんでした。貴社は、電子カルテ市場のリーディングカンパニーであるとともに地域医療システムの導入実績もあります。そこで、ユーザーではなくシステムを提供できる側に就き、様々な地域に医療システムを発展させたいと考えています。

)楽天株式会社 2016卒

設問:あなたの就職活動の軸を教えてください。(200文字以内)

就職活動で私が最も大切にしている軸は、「世界中に影響を与えられる企業かどうか」です。米国への留学中、私は自動車メーカーを除き、日本企業が現地ではあまり知られていないことに気がつきました。一方、日本企業が世界で活躍しているのを目の当たりにしたとき、私は日本人としての誇りを感じました。この経験から、私は将来、スケールの大きいビジネスを行い、世界中の人々の生活に影響を与えたいと考えるようになりました。

三井住友海上あいおい生命保険株式会社 2017卒

設問:志望理由(当社でなければならない理由) ※100字以上400字未満
私の企業選びの軸は「堅実でいながらも向上心を持つ企業であること」「人のぬくもりを感じ取れる企業であること」の2点です。貴社はMS&ADインシュアランスグループに所属し,幅広い顧客基盤を保有するなど堅実な一方,毎年着実に成長しつづけておりこのような環境で自らも成長し,更には将来の会社の成長の一端を担っていきたいと感じました。私は残念ながらWeb説明会にしか参加できなかったのですが,その雰囲気がとても心地よく貴社のなごやかな社風を垣間見ることができ,このような環境で仕事をしてみたいという思いが強まりました。また,貴社は今年からアクチュアリー採用を開始しており,貴社の中でのアクチュアリーの重要度が更に高まったと認識しています。そのような環境の中で私たちはアクチュアリー採用一期生として会社に貢献し,将来は後進の育成にも力を入れて取り組みたいと考えています。

全日本空輸株式会社 2016卒

設問:ANA総合職技術職の魅力

私は就職活動において、「世界中に影響力のある仕事ができるかどうか」を大切にしています。それを軸にしたときに、世界中の人々にエアラインサービスを提供している、航空業界が浮かびました。現在、言うまでもないことですが、圧倒的なスピードでグローバル化が進んでいます。格安航空が世界中にエアラインを展開し、人々は昔よりはるかに安い値段で、高頻度で海外に行けるようになりました。ビジネスにおいても、世界中の企業に対して事業を展開することが当たり前のようになり、その使用頻度は高まるばかりで、これから先の航空会社の発展は、めざましいこと確実です。ですが、近頃新聞の一面で悲しい事故を目にする機会が多いように感じます。ドイツの旅客機墜落事故などがその一例です。飛行機事故は多くの尊い命が失われる、絶対にあってはならないこと出来事です。将来、今より多くの人々が飛行機を利用することを見据えて、私はこの痛ましい事故を無くし、多くの人々の不安を取り除きたく思いました。

ジョンソンエンドジョンソン株式会社 2016卒

設問:ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

就職活動で私が最も大切にしている軸は、「世界中に影響を与えられる企業かどうか」です。私は米国への留学経験から、将来は日本だけでなく、世界中の人々の生活に影響を与えたいという考えを持つようになりました。貴社は60カ国に展開する世界最大のトータルヘルスケアカンパニーで、世界中に多大なる影響を与えていらっしゃいます。 医療技術は日々進歩しており、貴社は米国で前立腺がん全摘出手術の約7割を行っているダヴィンチの販売を開始されました。私はこのような貴社の取り組みに非常に魅力を感じています。しかし、このような最先端医療が世界規模で見たとき、あまり普及していないのが現状です。現段階で、満足な治療が受けられていない患者様のためにも、私は普及を後押しするような仕事をしたいと思っています。普及には様々な課題があると思いますが、大学の研究活動で培ってきた仮説、検証、実行を繰り返すことで解決したいと思っています。

株式会社伊藤園 2016卒

設問:企業選択のポイント、伊藤園を志望した理由(150字程度)

私が心から良いと思える商材を扱い、お客様に喜びや感動を提供できる仕事という軸で企業を選んでいます。そこで、子供の時から愛飲している貴社の商品を世界中の人々に届けたいからです。また、貴社はお客様第一主義を掲げており、一層期待以上の商品を企画していくだろうと思っているからです。

亀田製菓 2016卒

設問:就職活動の軸(200字)

就職活動において一番大切にしていることは、会社とともに成長できる、という点です。人々の生活の多様化、複雑化から、企業が社会の変化に常に対応していくことを迫られている現代の日本においては、常に新しいことに挑戦し、成長を続ける環境の中でこそ自分の力を最大限発揮できると考えているためです。また自社の理念に共感し、チームメンバーと協力しながら誇りを持って仕事に取組み、その発展に寄与したいと考えています。

最後に

いかがでしたでしょうか。就活の軸についてESに書く時の参考になれば幸いです。
自分の企業選択の基準を上手く説明し、内容に一貫性のあるESをつくりましょう!


大学生・就活生イベントランキング


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ