【企業研究】森永乳業に就職するには?企業概要・評判・採用情報まとめ

森永乳業は日本を代表する食品メーカーの一つで、就職先候補として考えている方も多いでしょう。大手食品メーカーは就活生から人気の就職先となっているため、森永乳業も選考の倍率は高いです。選考を突破するには企業研究を行なって、しっかりと対策をする必要があります。

ここでは森永乳業の企業概要やビジネスの特徴など企業研究に役立つ情報をまとめています。社員の口コミ・採用情報・就活対策など就活生が気になる情報もまとめていますので、就活に役立ててください。

目次

森永乳業とは

森永乳業は東京都港区に本社を置く企業です。1917年に日本煉乳株式会社として設立され、森永製菓との合併分離により1949年に現在の会社として設立されました。ヨーグルトやアイスクリームなどの乳製品の製造・販売を行っています。

森永乳業の経営理念

森永乳業の公式サイトによると経営理念は次のようになっています。

「乳で培った技術を活かし
私たちならではの商品をお届けすることで
健康で幸せな生活に貢献し豊かな社会をつくる」

ここから自社ブランドの価値を高め、乳製品を通じて人々の健康を増進することを重視していることがわかります。

事業セグメント・構成比

森永乳業の事業には「B to C事業」「ウェルネス事業」「B to B事業」「海外事業」「その他」があります。それぞれの事業内容と構成比は以下の通りです。※()内は売上構成比

「B to C事業」(52.1%)
売上の過半数を占める主力の事業です。飲料やアイスクリーム、ヨーグルト、チーズ、牛乳などを扱っています。主要なブランドにはビビダスやパルム、モウ、リプトン、おいしい牛乳があります。

「ウェルネス事業」(9.5%)
粉ミルクなどの栄養食品、サプリメント、流動食を扱っています。粉ミルクのはぐくみ、乳製品のクリープが主要ブランドとなっています。

「B to B事業」(16.6%)
乳原料商品や機能性素材などを提供している事業です。企業との取引を行っています。

「海外事業」(5.0%)
ドイツでの乳原料製造販売事業や育児用調製粉乳の輸出事業、米国での無菌充填豆腐の製造販売などを行っている事業です。

「その他」(16.8%)

乳業・乳製品業界

経済産業省「工業統計調査」によると乳業・乳製品業界の市場規模は2兆7,734億円です。首位は雪印メグミルクで売上高は6,033億円となっており、森永乳業が5,835億円で2位、ヤクルト本社が4,070億円で3位、明治ホールディングスが3,301億円で4位と続いています。

森永乳業への就職で気になるポイントを解説

従業員数・平均年収

森永乳業の従業員数は2020年3月31日時点で3,340名となっています。その中で男子が2,697名、女子が643名という内訳になっています。

平均年収は739万円です。同業他社の雪印メグミルクが709万円、ヤクルト本社が782万円となっているため平均的な年収であることがわかります。

福利厚生

大企業らしく福利厚生は非常に充実しています。健康のサポートや長期休暇が取りやすいシステムなどが整っています。30歳到達後最初の3月31日まで、家賃または住宅ローンの8割を毎月支給してくれる制度もあるので助かるでしょう。

食品メーカーだけあって、社員の食事に対する支援がしっかりされています。本社や工場には社員食堂があり、低価格でバランスの取れた食事を取ることができます。支社や支店では食事代の補助もあります。

働き方・職場環境

忙しさや残業の多さは部署により異なりますが、工場はシフト制で年末年始も忙しいようです。有給は取りやすいという口コミが多く、フレックスタイム制度が導入されるなど、ワークライフバランスが取りやすい環境が整っています。 女性のための制度が整っていて産休や育休が取得しやすく、時短勤務などを活用して出産後に職場復帰している女性も多いです。

森永乳業の評判は?

森永乳業の社員による口コミを見てみると、次のようなコメントが多いです。

【良い評判】
・歴史と実績がある
・安定している
・高い技術力がある
・有名な商品に関わることができる
・真面目で堅実な人が多い
・給料が高い
・賞与が多い
・福利厚生が充実している
・住宅補助が手厚い

【悪い評判】
・古い体質が残っている
・保守的
・年功序列
・トップダウン

「年功序列」「保守的」「安定感がある」「真面目で堅実な人が多い」「人を大切にしてくれる」など、良くも悪くも日本の大企業らしい特徴があるという口コミが多いです。

ビジネスにおいても堅実な印象を持っている人が多く、どんどん新しいことに挑戦する風土というよりは慎重に物事が進められる文化があるようです。

消費者にとって身近な製品や、ロングセラーの有名な商品に関われることにやりがいを感じている人が多いです。高い技術力・商品開発力があり、商品の品質に自信と誇りを持っている社員が多いです。

森永乳業の就職活動情報

森永乳業の就活について解説します。

森永乳業の職種

森永乳業では「N社員コース」と「A社員コース」にわけて採用しています。それぞれの職種と特徴は以下の通りです。※入社後にコース転換制度があります。

「N社員コース」
N社員コースは国内・海外問わず異動があるコースです。

技術系
・研究開発:製品や素材の基礎研究や開発を行います。
・生産技術エンジニアリング:製造・品質管理などを行います。
・酪農:生乳の調整・資料販売・酪農家への改善指導を行います。

事務系
・営業管理:営業、マーケティング、管理、国際業務を行います。
・クリニコ:流動食・介護用食品などを販売するための営業を行います。

「A社員コース」
転居を伴う異動のない職種です。生産技術職のみの募集のためエントリー時に希望の工場を選択します。 製造や品質管理を行います。

選考フロー

森永乳業の選考フローは以下の通りです。

ES・Webテスト→GD→面接→面接→内定

過去のGDは6,7人程度で「2020年の東京オリンピック開催の際に森永乳業の魅力をどのように伝えるか」について40分話し合ったあと1分程度で発表するというものだったようです。

ES・面接の質問の特徴

ESは定番で志望動機、ガクチカが設問になっています。面接はESの深掘りに加えて、長所短所や入社後のキャリアプランについて聞かれるようです。森永乳業では志望動機よりもガクチカについて詳しく聞かれる傾向があります。

最終面接は確認程度の企業も多いですが、森永乳業ではしっかり選考されています。質問内容ははじめの面接と変わらず定番のものなので準備して臨むことが重要です。

森永乳業の就職活動対策

GDのなかで意見をまとめて方向性を示すことを意識する

業務内容としてチームで動くことが多いため、チーム内で意見を統括して方向性を示すことが求められます。積極的に意見を出すことも大事ですが、全体を把握して議論の流れをスムーズにすることを意識しましょう。GDは慣れが必要です。早期の選考や大学のサポートを利用して練習をしておきましょう。

キャリアプランを具体的にする

森永乳業の面接は定番の質問ばかりです。そのぶん他と差をつけるためには具体性が必要となります。入社後のキャリアプランについて部署や業務内容に着目して考えてみましょう。そのためにはどんな部署がどんな目的で何をしているのか知っている必要があるため企業研究は早い段階から行うようにしましょう。

インターンシップに参加する

森永乳業はインターンシップを実施しているので、気になっている方は参加してみるといいでしょう。2021年は「マーケティング営業コース」と「研究開発コース」があり、内容は講義、グループワーク、開発体験、社員との座談会などとなっています。

どちらのコースも、大学生もしくは大学院生なら応募可能です。営業コースは文理問わず応募できますが、開発コースは理系学生しか応募できないので注意してください。

社員の方からフィードバックが受けられ、座談会でも直接話ができるので、仕事内容や企業の雰囲気について理解が深まるはずです。

インターンシップの選考では、エントリーシート、web適性検査、グループディスカッション、面接などがあります。人気企業である森永乳業のインターンシップには多くの学生が応募するので、早くから対策をして選考に臨みましょう。

最後に

森永乳業の企業研究と選考についてまとめていきました。森永乳業は牛乳だけでなく乳製品の開発にも力を入れており、モウやピノ、ビビダスなど基幹ブランドの価値向上にも取り組んでいます。選考では突飛な質問はなく定番の志望理由やガクチカ、キャリアプランを聞かれる傾向にあるので、しっかりと準備をしておきましょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!


大学生・就活生イベントランキング


人気企業の就活情報の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ