ソフトバンクは通信事業を中心に最新技術を活用したサービスを提供している企業で、就活生からの人気も高いです。倍率の高い選考を突破するためには、企業研究を行なってしっかりと対策をする必要があります。
ここではソフトバンクの企業概要やビジネスの特徴など企業研究に役立つ情報をまとめています。社員の口コミ・採用情報・就活対策など就活生が気になる情報なども、就活に役立ててください。

- ・ソフトバンクの基本情報
- ├ソフトバンクとは
- ├ソフトバンクの経営理念
- └事業セグメント
- ・ソフトバンクってどんな企業?男女比・年収・働き方・評判をチェック
- ├従業員数と男女比
- ├平均年収・初任給
- ├環境・働き方
- └評判
- ・ソフトバンクの就職活動情報
- ├求める人材
- ├ソフトバンクの職種
- ├選考フロー
- └面接の質問の特徴
- ・ソフトバンクの就職活動対策
- ├インターンシップに参加する
- └グループディスカッション対策を行う
- ・最後に
ソフトバンクの基本情報
ソフトバンクとは
社名(英文社名) | ソフトバンク株式会社(SoftBank Corp.) |
---|---|
設立 | 1986年(昭和61年)12月9日 |
本社所在地 | 東京都港区海岸一丁目7番1号 |
資本金 | 204,309百万円(2021年3月31日時点) |
従業員数 | 単体:18,173人(2021年3月31日時点) 連結:47,313人(2021年3月31日時点) |
ソフトバンクは1986年に孫正義氏が立ち上げた会社です。パソコンのソフトウェアを全国に流通させたいという思いから「ソフトウエアの銀行=ソフトバンク」と名付けられました。現在は通信事業に留まらず、モバイル事業やAIを活用したロボット「Pepper」などさまざまな分野に事業を拡大しています。
ソフトバンクの経営理念
ソフトバンクの経営理念は『情報革命で人々を幸せに』です。ここからわかる通りソフトバンクは通信事業会社でもモバイル会社でもありません。特定の事業に固執せず、テクノロジーの進化によって形を変え時代に求められるサービスを提供するという企業姿勢が特徴的な企業です。
事業セグメント
ソフトバンクの行っている主な事業は以下の通りです。
【国内の移動通信サービス】
「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEモバイル」の3つのブランドを展開。現在は5Gサービスに伴ネットワーク強化に取り組んでいます。
【固定通信サービス】
「SoftBank 光」などの固定ブロードバンドや「ソフトバンクでんき」を提供。
【イーコマースサービス】
ソフトバンク、ヤフーのユーザーを対象にした「Yahoo!プレミアム」の特典やモバイルイーコマースサービスを展開。
ソフトバンクってどんな企業?男女比・年収・働き方・評判をチェック
従業員数と男女比
ソフトバンクの従業員数は17,299名、男女比は約7:3となっています。入社後3年間の在籍人数割合を示す新卒定着率は男性が88.3%、女性が89.5%です。一般的に新卒定着率は70%を超えると定着率が高いといわれるためソフトバンクは新卒定着率の高い企業といえるでしょう。
平均年収・初任給
有価証券報告書によると、ソフトバンクの平均年収は782万円です。同じインターネット関連会社である楽天の平均年収は720万円、総合通信大手のKDDI株式会社が930万円、NTTドコモが870万円となっています。
公式ホームページに記載されている2021年度見込みによると、初任給は次のようになっています。
総合職
高専卒(本科):233,000円~
大卒・高専卒(専攻科):243,000円~
修士:264,200円〜
博士:274,800円~
アソシエイト職:205,000円
販売職(ソフトバンク クルー):206,000円
自己成長支援金(1万円)が含まれた金額です。昇給は年1回で、賞与は年2回支給されます。
環境・働き方
ソフトバンクは2019年に本社を竹芝の新オフィスに移しました。新しいオフィスはオープンな雰囲気のスタイリッシュなデザインで、動画顔認証システムやIoTセンサーなど、最新のテクノロジーが導入されています。
コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制が導入されていたり、在宅勤務やサテライトオフィスの活用がされていたりして、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能となっています。
評判
ソフトバンクの社員による口コミを見てみると、次のようなコメントが見られます。
【良い評判】
・自由な社風
・福利厚生が充実している
・教育制度が充実している
・規模の大きなプロジェクトに関われる
・企業として安定感がある
【悪い評判】
・トップダウン
・大企業病
「スパーフレックス制度がある」「残業をよしとしない雰囲気がある」「有給が取得しやすい」など、ワークライフバランスはとりやすいという口コミが多いです。
産休・育休もとりやすい環境で、時短勤務をしながら子育てと仕事を両立している女性社員が多くいます。
「スピード感がある」「新しいことにチャレンジできる」などの口コミが見られ、「ベンチャー気質のある大企業」といった雰囲気であると感じている方が多いようです。
ソフトバンクの就職活動情報
求める人材
ソフトバンクはこれまでたくさんの会社の買収や出資、新規事業への取り組みなど常に新しいことに挑戦してきた企業です。そのため採用でも「企業姿勢に共感して、時代の変化を楽しめる人材」が求められています。
ソフトバンクの職種
ソフトバンクで募集されている職種は以下の通りです。
総合職:幅広い分野の事業に携わる。全国・海外転勤あり。
アソシエイト職:企画・立案、社内外調整、業務改善など提案型サポート。全国・海外転勤なし。
販売職(ソフトバンク クルー):店舗にて提案・販売を行う。ブロック転勤の可能性あり。
選考フロー
ソフトバンクの選考フローは以下の通りです。ここでは志望者の多い総合職の選考フローについて解説しています。
ES→Webテスト→GD→面接(複数回)→内定
ESでは次のように、ガクチカと入社してからやりたいことが聞かれる傾向です。
○ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)
○その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)
○30年後、世界の人々にもっとも必要とされるテクノロジーやサービスは何でしょう。 その実現のためにソフトバンクでどのような挑戦をしたいですか。(字数:200字~)
面接の質問の特徴
ソフトバンクの面接では基本的なガクチカや志望理由に加えて、ソフトバンクへの志望度の高さを図るための質問がされます。「ソフトバンクの強みと弱み」「ソフトバンクでやりたい仕事」などに答えられるようにしておきましょう。選考が進むと「最近のソフトバンクのニュース」や「孫正義についてどう思うか」などより深い理解が求められる質問があります。
ソフトバンクの就職活動対策
インターンシップに参加する
ソフトバンクは様々なインターンシップを実施しているので、就職を考えている方は積極的に参加することをおすすめします。2021年実施のインターンシップは営業、マーケティング、管理部門、エンジニアなどのコースが用意されていて、就労体験型のインターンとなっていました。
ソフトバンクの場合、インターンシップに参加した学生は全員早期選考に呼ばれるようです。2週間や4週間など長い期間のインターンシップもあり、ソフトバンクを内側から知るチャンスにもなるため志望度の高い学生はぜひチャレンジしましょう。
インターン実施の有無や内容は毎年変わる可能性があるので、こまめにソフトバンクのホームページやインターン情報が見られるサイトをチェックしてみてください。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
グループディスカッション対策を行う
ソフトバンクの選考では面接の前にグループディスカッションが行われます。このグループディスカッションは結論をチームごとに出す必要はなく、個人で最後に自分の意見を話すという形式になっています。
はじめの自分の意見に囚われず様々な角度から意見を出すことを意識しましょう。またグループディスカッションをぶっつけ本番で行うのはなかなか難しいです。対策会やインターンシップの選考を利用して場に慣れておきましょう。
最後に
ソフトバンクは通信事業だけでなく、時代に合わせて最新技術を用いたサービスを展開してきた企業です。現在の姿に囚われずこれからの展望を予想しながら企業研究を進めましょう。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
ソニー株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】ビジネスセンター北浜周辺歴史レポート~北浜編~第二弾! | 株式会社SYNTH 2022/7/1
- 4人目の社員になりませんか? | 株式会社ロマンシングイノベーション 2022/6/30
- 株式会社トレタが、unirobot cloudを利用した「トレタ AIるすでん」の提供を開始しました! | 株式会社ユニロボット 2022/6/30
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】第11弾 本町のおしゃれカフェ♪ | 株式会社SYNTH 2022/6/30
- ちょっと変わった評価システム | 株式会社オレコン 2022/6/30
- 多くの業務を通して、自分の好きなこと、苦手なことが理解できた【インターン生体験談】 | 株式会社美歴 2022/6/30
- アマゾン ウェブ サービス ジャパンの就活本選考体験記(2022年卒,クラウドサポートエンジニア) 2022/6/29
- IT業界の長期インターンの業務内容は?メリット・デメリットも併せて解説! 2022/6/29