セゾン情報システムズ【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】
セゾン情報システムズの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
株式会社セゾン情報システムズはセゾングループのシステムを担っているユーザー系IT企業です。
1970年に西武流通グループの情報処理機能の統合と新しい情報サービス業の創造のために設立されました。現在は通信基盤ミドルウェア(HULFT)事業、金融関連システムのカードシステムソリューション事業、流通小売り業や小売業向けに提供している流通サービス統合ソリューション事業を行っています。
設立は1970年で、従業員数は個別では1,195名、グループ会社全体で666名(2017年4月現在)です。
内定者のES一覧
内定者エントリーシート
■<他社の進行状況><志望動機>
私はIT技術を使いより便利な社会の実現を目指しているためIT業界を志望しています。私は今まで二つのソフト開発を通して要件定義の重要さや議論の楽しさ、プログラミング作業の楽しさを感じ、さらにやりがいも感じてきました。そこで、私は入社後は効率化を目的としたシステム開発よりも今後の高度情報化社会を支えるシステム開発に
■<学生時代に最も力を入れたエピソード>
私は特に三つに力を入れていました。まず一つ目は学業です。講義には全て出席し、苦手と感じていた講義でも良い成績を取るために友人からのサポートも頂きながら努力をしました。その結果、全ての単位を納得できる成績で取得し、卒業研究を残すのみです。次に、二つ目は私が所属している生協学生委員会での活動です。この委員会は新入生向けのオリエンテーションや様々な相談会を企画、運営しています。その中で私は「暮らしの相談会」という企画の責任者としてメンバー間での議論の司会進行やマネージメント業務を行いました。また、他の企画ではメンバーとして企画へ貢献しました。最後に友人とのソフト開発に力を入れてきました。現在、ホテル等での使用を想定した自動部屋割りソフトとICカードを用いて出退勤を管理するソフトが成果物です。要件定義からプログラミングまで友人と協力して行い、失敗を重ねつつ少しずつ言いソフトになるように改良を重ねています。
内定者プロフィール
| 会社名 | 株式会社 セゾン情報システムズ |
|---|---|
| 学校名 | 茨城大学 |
| 学部系統 | 工学部 |
| 職種 | SE |
| 卒業年度 | 2016年 |
| 内定日 | 2015年4月30日 |
選考フロー
説明会・GD→1次面接→2次面接→筆記テスト→最終面接
面接、エントリーシートにあたり頑張ったこと、苦労したこと
"説明会時に配布される1枚しかESを頂けない。
このため、本番前にコピーしたものを用いて文字数調整を行った。
また、面接については1次面接がグループ面接であるため、自分の個性をライバルに負けず伝えることに集中して取り組んだ。
また、2次面接は個人面接であるため、ここで自分の志望度の高さを示すことが大切である。"
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 1位
- 2位
- 3位
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★中之島バラ園のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/11/4
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ~季節の変わり目~ | 株式会社SYNTH 2025/10/30
- 【完全版】インターンシップで必須な持ち物|1day・5days・長期もこれで安心!指定なしの時の確認メールも解説 2025/10/29
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~コーヒーマシンのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/10/28
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/23
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】期間限定コーヒー終了まで残りわずか! | 株式会社SYNTH 2025/10/22
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21
- 内定は早い人でいつ頃もらえる?早期内定に向けた就活術やおすすめ業界を紹介 2025/10/21
COPYRIGHT © 2014 futurelabo,Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
インターンシップガイドは株式会社futurelaboの登録商標です。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
あなたにぴったりのインターン・就活情報が見つかります!



