NTTデータ関西(エヌ・ティ・ティ・データ関西)内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

NTTデータ関西 2021卒,SE内定者エントリーシート
あなたの自己PRの自由に記入してください(400)
私はリーダーシップを取ることが出来る人間です。私は中学、高校、大学と陸上競技部に所属していました。高校では約100人いる部員の中で主将を務めました。多くの部員と積極的にコミュニケーションを取り、個人個人の調子やチーム全体としての雰囲気を読み取る努力をしていました。また、同級生同士でのミーティングを開き、部活としての現状の確認を行うことで、私一人でチームを作るのではなく学年全体としてチーム作りを行う雰囲気作りも積極的に行っていました。その結果、同級生の中でも練習で積極的な声がかかるようになりチームの雰囲気が良くなりました。また、私は主将として顧問の先生と学生の間を取り持つような役割も担っていました。私が視野を広げて見ているチームの雰囲気と顧問の先生とでは見え方が違う点もありました。その違いを明確にすることで、無茶な練習をするリスクを抑え、質の高い練習を行うことが出来るようにしていました。このようなことから私はリーダーシップを取る経験をし、力を高めることが出来たと考えています。
あなたが今までに一番チャレンジした!と思うことについて(400)
陸上競技でインカレの入賞を目指したことが私の最大のチャレンジです。私は大学で、体育会陸上競技部に所属していました。主に幅跳を中心に活動を行っていましたが、私の目標とする試合であるインカレへの出場は部内選考に敗れ出場が叶わなくなりました。しかしサブ種目として行っていた砲丸投げで、出場することが出来ました。出場が決まってからの一か月で練習方法や生活習慣を幅跳の練習を行っていた時と一転させました。練習では走ることはせず筋力トレーニングを主に行いました。さらに、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
株式会社NTTデータ関西に関する他の記事も見てみよう
株式会社NTTデータ関西に関する他の記事も見てみよう
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21
- 内定は早い人でいつ頃もらえる?早期内定に向けた就活術やおすすめ業界を紹介 2025/10/21
- 建築業界インターンの時期・内容・選考対策を解説 2025/10/21
- インターンに行ったのに落ちた!?よくあるパターンと本選考での対策を解説 2025/10/21
- 生命科学部の就職先ってどこが人気なの?業界や職種を解説! 2025/10/21
- 韓国語って就職で有利なスキル?アピールの仕方や履歴書に書ける資格を紹介! 2025/10/20
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/20
- 芸能事務所のインターンってどんなことするの?内容や探し方は? 2025/10/20