内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

同志社大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社りそな銀行

2019-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ソリューションコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
どちらの設問も300字以内で書くように指示がありました。 できるだけ端的に分かりやすく書くことが非常に大切です。 りそなでなくてはならないことをしっかりと記述していれば問題ないと思います。

追手門学院大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社阪急阪神百貨店

2019-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
言葉遣い

東京大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友海上火災保険株式会社

2019-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
グローバル職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
他人に見てもらい、理解できるかどうかの確認を行った。

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社日立製作所

2019-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
回答の文字数が少ないが設問の数は多いので、各設問の中で簡潔に自分自身の想いを書いて、読み手に伝わるように意識した。

早稲田大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 ライオン株式会社

2019-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
研究開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
この会社の面接は最終面接まですべて集団面接なので、短い時間で自分の魅力を話しきれることが大切だったと思う。また、エントリーシートはかなりオーソドックスなので、企業研究をすれば落ちる確率は下がる。

慶応義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東急不動産株式会社

2019-05-31 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESの問3の内容が非常に難しかったが、あまり難しく考えず、志望理由+入社してやってみたいことを書いた。根からの挑戦者であることを書いた。

立命館大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井化学株式会社

2019-05-30 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
簡潔かつ論理的に記述することを心掛けた。

非公開


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社日伝

2019-05-30 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
社員の方は優しくおおらかに見えるが、挨拶の徹底など基本的なことをきっちりした印象を持った。私は選考の際、福岡、大阪本社で受けたがそこですれ違った社員の方同士の会話や態度からそれを感じた。面接の際は明る...

同志社大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本電気株式会社(NEC)

2019-05-30 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
簡潔かつ論理的な記述。

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 兼松株式会社

2019-05-30 00:00:00 作成

内定をもらった職種
広域採用
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
具体性と一貫性を持たせること。

183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191