思考と願望が人生を決める
燃えるような願望が全ての出発点
これに尽きます。。
私の結論、
持論は、
思考が全て、
願望が全て。
これです。
具体的な目的、目標が
見つかったときに、
人は変わります。
「人は変えることができません。
でも、人は変わることができる。」
人は変わるときに、
変わりたい!
っていう思いと、
現状維持マインドが
共存します。
挑戦して
苦痛を感じるのを
避けるために、
挑戦をしないことを選択します。
でも、
その人には
無限の可能性があり、
変われる種を持っている。
だからこそ、
縁ある目の前の相手に対して、
心からの誠意を込めて、
「あなたには可能性がある。」
を最後の最後まで伝え切るのです。
これ、、、
いかがでしょうか?
対人関係コミュニケーションの
全ての本質だと思います。
例えば、
私を例に挙げると、、、
お客様である店舗様。
私は、自社と価値観の合う店舗様との
ご縁を大切にしております。
「大切な人を大切にする。」
という価値観。
この価値観の合う店舗様のことを
心から応援できているか?
これに対しては、
→100%の自信を持って言えます。
「心から応援します!」
しかし、
価値観の合わない方々との店舗様との
お話しであれば、
→0%。
「私には、その人を変えられないし、
私は時間が限られていて、
その時間を投資することは
お互いにとって、
社会にとって、
損失です。」
今の段階では、
このスタンスが、
最善であり、最適です。
しかし、、、
この異質の価値観を
受け入れるのが、
人としての
【器】
です。
この異質の価値観を
受け入れるのは、
器であり、
願望です。
燃えるような願望です。
私も、これから、
さまざまなチャレンジが
必要になってくる中で、
この願望をさらに、
磨いていこうと思います。
「大切な人を大切にする。」
これが、私にとっての
燃えるような願望。
共に、
願望を叶えていきましょう!
- 就活で履歴書を郵送する際の切手はいくら分?正しい貼り方とマナーも解説 2025/7/14
- 気がついたら、商品が売れている。 | リアン株式会社 2025/7/14
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/7/9
- 就活での業界の絞り方を解説!業界を絞るメリット・デメリットと注意点 2025/7/9
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/7/8
- 旅行業界内定者の志望動機集 2025/7/6
- 旅行業界内定者のガクチカ集 2025/7/4
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/4