でも、「これでは面白くない!」「参加したいと思わない!」という若手社員の意見を元に、
インターンシップを一から考えてみることに!
どんな内容なら参加しやすい?
会社の雰囲気を知ってもらえる?
結構みんなで考え、意見を出し合い、3つの新たなプランを準備できました!!
他にはない、新たなインターンシップのかたちを実現☆
ということで、ラフに話ができるプラン。
●2年前から始まった、社内交流しやすくするための社内サークル制度でできた、キャンプサークルから
学生の人たちとBBQしてみては?という意見をもらい、楽しくBBQをするプラン。
●学生からしたら、どんな職種に就くとしても、会社の中枢を担う管理本部の業務を知っておいて損はない!ということで、総務やシステム、事業開発室の業務を体験できるプラン。
この三つを作ってみました!
次回から、一つずつ詳細を発信していきます^^
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 ~グルメレポート 大人気★麻辣湯~ | 株式会社SYNTH 2025/8/12
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29