そのときにどのような企業や仕事に就きたいのか?を聞くと、このような答えが多い。
「キラキラした華やかな仕事に就きたい、毎日変化がある楽しい仕事をやりたい」などです
これはすごくいいことだと思います!!
ただ、社会に出るとわかることがあります。
それは「キラキラして毎日変化に富んだ楽しい仕事っていうものは実は存在しない」ということです。
ビジネスは、毎日の繰返しで単調なものであると。
一見、ジャニーズだってプロ野球選手だってサッカー選手だって、その瞬間は輝いているけれども、日常は地味で厳しい練習の繰り返し、怪我をすればリハビリなどやるんではないでしょうか。
これはビジネスでも全く同じです。
仕事は、初めから楽しいものではなく、地味なことを繰り返す中で、成果が出たときにその楽しさに気が付き、やり甲斐を自ら見つけていくことになる。
世の中、そういう仕事しかないということです。
キラキラに見えたのであれば、想像力がまだ足りないのかも知れません。
だから、私たちSAグループは、インターン生にあえて「泥くさい仕事」を教えます。
それが現実なので学生のうちにそこを知ってもらいたいと思っています。
後から楽しくなるのが仕事!
世の中、そういう仕事しかないということです。
キラキラに見えたのであれば、想像力がまだ足りないのかも知れません。
だから、私たちSAグループは、インターン生にあえて「泥くさい仕事」を教えます。
それが現実なので学生のうちにそこを知ってもらいたいと思っています。
- SYNTH(シンス)堂島ブログ】★期間限定コーヒー、会議室A・Dリニューアル★ | 株式会社SYNTH 2025/10/7
- 面接担当|WEBメディア事業部の責任者、佐藤をご紹介します。 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “この人たちと働きたい”から始まった、スキルと自信が積み上がる毎日 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “これ、俺が書いたやつ”って、友達に自慢したくなる仕事。――実践と成長の真ん中に、ロックスタがあった | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】インターン生自己紹介 | 株式会社SYNTH 2025/10/1
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~旧居留地内イベント情報 みなとHANABI 2025~ | 株式会社SYNTH 2025/9/30
- インターンシップは何社くらい出す?応募の平均・エントリー数の目安・申し込みの注意点まで徹底解説! 2025/9/29
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】各線アクセス良好★SYNTH北浜までの道のりご紹介 | 株式会社SYNTH 2025/9/29