大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
日差しに春の訪れを感じる季節となりましたが、皆様変わりなくお過ごしでしょうか??
さて、私どもサービスオフィスSYNTH(シンス)スタッフ一同は、
先日台湾研修を行いました♪
第1弾では、黒羚商務中心 信義館 URBAN館、台湾料理 欣葉についてご紹介いたします♪
黒羚商務中心 信義館 URBAN館
今回お世話になりましたのは、【黒羚商務中心 信義館 URBAN館】です。
台湾のビジネス街のひとつ、台北信義区のビル17階に位置し、
おしゃれなカフェのようなラウンジが魅力的に感じました★★
機能性も優れていると感じました!!
普段集まる機会があまりない他拠点のメンバーも含め、
参加したメンバーでSYNTHの運営の改善点や今後の展望などについて、
ディスカッションやアイデアを出し合いました。
また、定期的に行っている動画を用いた研修を行いました。
いつもとは違う環境で行うことで、新鮮味があり、
より様々な視点で、意見やアイデアを出し合うことができたように感じました。
空間が快適性や生産向上に大きな影響を及ぼしていることを、実際に体験することができ、
とても勉強になりました!!
台湾料理 欣葉
今回は夜ご飯をこちらでいただきました★
台湾通の方ならご存知の方も多いのではないでしょうか?
老舗の台湾料理店で本場の台湾料理を味わうことができます。
SYNTHスタッフ一同も、円卓を囲んで料理をいただきました!!
どのお料理もとてもおいしかったのですが、その中でもピックアップして
ご紹介させていただきます。
~欣葉滷肉~
台湾の滷肉は八角が効いているものが多いのですが、こちらは中華系の香料を一切
使用していないのですごく食べやすかったです。
~鹽酥紅糟肉~
お肉によく味がしみ込んでいて、噛めば噛むほどうまみがにじみ出てきました。
海山醬というケチャップベースの甘辛いソースにつけていただきました!
この他にも、台湾で見学した施設など今後随時ブログでご紹介いたします♪
以上、大阪・梅田・堂島・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪
- 旅行業界内定者のガクチカ集 2025/7/4
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/4
- 就活でお団子ヘアはあり?企業に与える印象や作り方、NG例を解説 2025/7/4
- 【内定直結?】秋インターンはいつから?締切時期・夏との違い・授業との両立法を解説 2025/7/4
- 大学で卒論を書かない選択肢はあるの?卒論を書かないメリット・デメリット 2025/7/4
- インターンシップの目標設定について解説!書き方のポイントと例文 2025/7/4
- エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント 2025/7/4
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/7/4