
大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。皆さまこんにちは!
朝晩の冷え込みに吐く息も白くなり、お鍋が恋しい季節になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
これからますます寒い日が続くかと思いますが、どうぞ健やかにお過ごしください。
さて、先日レンタルオフィスSYNYH2階にございますBOOK SHELF LOUNGEへ
新書が追加されましたのでご紹介いたします★
今回も『スタンダードブックストア』中川様に選書いただき、本棚が賑やかになりました♪
毎回テーマに沿って選書をいただいておりますが、今回は3つのテーマでセレクトいただきましたので、
テーマごとにいくつかピックアップしてご紹介いたします!
■月

新書を追加いただいた日がちょうど9月29日、中秋の名月の日でした。
皆さま中秋の名月はご覧になりましたか。
「月とコーヒー」
こちらの本には、人気作家が腕によりをかけて紡いだ24篇の「とっておきのお話」がつまっています。
この星で生きていくために必要なのは「月とコーヒー」ではなく「太陽とパン」なのでしょうが、
この世から「月とコーヒー」がなくなってしまったらなんと味気なくつまらないことでしょうか。
生きていくためには必要ではないかもしれない。
でも日常を繰り返していくためにはならないものたち。
そんな忘れられたものと、世の中の隅の方にいる人たちのお話です。
1日1篇ずつじっくりと読んでみませんか。
必ずお気に入りの1篇が見つかるはずです!
■癒し

残暑により夏の疲れが出やすいころですので、癒しを与えてくれるような本を選書していただきました。
「鳴く虫「音声」図鑑 QRコードで声を聴く、音で探せる!ネイチャーサウンドでいつでもどこでも虫を特定できる本」
こちらの本は、QRコードを読み取ることで、日本で唯一本物の鳴く虫の声を聴くことができる図鑑です。
スズムシ、キリギリスからカネタタキ、オケラまで、全52種類の鳴き声の特徴と聞き分け方が収録されています!!
ネイチャーサウンドのパイオニアである上田秀雄氏が収集したきれいな音声で、日々の疲れを癒すのはいかがでしょうか??
■秋

秋の野菜や食などさまざまな秋にちなんだ本をご用意いただきました。
「野菜の教え 秋・冬編」
こちらの本は、懸命に生きている野菜たちのたくましさ、けなげさ、賢さを描いた絵本です。
豊富なイラストと写真とともに、野菜についてのお話を紹介しています。
野菜のふるさと(原産地)は古代文明の地と一致するものは多く、野菜と人類の繁栄には密接な関係があるそうです。
秋・冬の野菜のふるさとをぜひ、世界地図を通して学んでみませんか??
他にも様々なジャンルの蔵書をご用意しておりますので
2FのBOOK SHELF LOUNGEでくつろぎながら読んでみてください★
今後も、シェアオフィスSYNTHをご利用いただく皆様のワークライフを上質なものにできますよう、
サービスを展開してまいります♪
以上、大阪・梅田・堂島・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH×Business-Airport西梅田ブリーゼタワーブログもお楽しみに♪
- 【完全版】インターンシップで必須な持ち物|1day・5days・長期もこれで安心!指定なしの時の確認メールも解説 2025/10/29
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~コーヒーマシンのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/10/28
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/23
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】期間限定コーヒー終了まで残りわずか! | 株式会社SYNTH 2025/10/22
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21
- 内定は早い人でいつ頃もらえる?早期内定に向けた就活術やおすすめ業界を紹介 2025/10/21
- 建築業界インターンの時期・内容・選考対策を解説 2025/10/21
- インターンに行ったのに落ちた!?よくあるパターンと本選考での対策を解説 2025/10/21



