「産業交流展2023」は、主に首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を有する、中小企業などの優れた技術や製品を一堂に展示し、販路拡大、企業間連携の実現、情報収集・交換の場を提供することを目的(※)として開催されます。
2023年11月6日からオンライン展が開催され、事前に出展社の情報が確認することが可能です。
その後、11月20日から3日間、東京ビッグサイトでリアル展が開催されます。
リアル展の後は、11月29日までオンライン展で、交流が可能です。
ユニボにご興味ある方は、ぜひ「産業交流展2023」にご参加ください。
※産業交流展2023より引用
詳しくは弊社HPのNEWSをご覧ください!
【イベント概要】
【日時】
◎産業交流展2023(オンライン展)
2023年11月6日(月)~ 29日(水)公式ウェブサイト
◎産業交流展2023(リアル展)
2023年11月20日(月)、21日(火)10:00~18:00
2023年11月22日(水)10:00~17:00
【場所】東京ビッグサイト西展示棟(東京都江東区有明3丁目11-1)
【主催】産業交流展2023 実行委員会
東京都、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、東京都中小企業団体中央会、(株)東京ビッグサイト、(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術研究センター
【入場】無料
【申込】事前申込制(無料)
PR TIMES社主催の「『April Dream 4月1日は、夢の日。』」プロジェクトに参加しました!
ユニロボット株式会社
・電話応対業務の自動応答AIソリューション(ボイスボット)の開発、販売
・上記を活用したクラウドサービスの企画、開発、販売(unirobot cloud)
・コミュニケーションロボットの開発、製造、販売(unibo)
・ソフトウェア、ハードウェアの受託開発
・ AI電話サービスの企画、開発
コミュニケーションロボット「unibo(ユニボ)」
コミュニケーションサービス統合プラットフォーム「unirobot cloud」
事業・製品開発支援、共創
デジタル人材育成
unirobot AI電話サービス
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★会員様向けNEW行政情報サービス『ジモトク』ご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者のガクチカ集 2025/7/18
- 就活の履歴書・エントリーシートの学歴はいつから書くべき?正しい書き方も解説 2025/7/17
- 企業にメールを送るときのマナーと書き方例文を紹介 2025/7/17
- 高校生と大学生の違いは?授業・生活・人間関係で変わること 2025/7/17
- 知らないと留年?大学はどのくらい欠席が許されるのか 2025/7/17
- 大学の入学式に必要な持ち物一覧! 2025/7/17