地方創生事業とは?
◇施設の運営◇
愛媛県今治市、西条市、西予市にて以下の施設を運営しています!
・鈍川せせらぎ交流館
・鈍川温泉ホテル
・本谷温泉館
・クアテルメ宝泉坊、宝泉坊ロッジ
・成川渓谷休養センター
・ほわいとファーム など
◇モノづくり◇
・小原ハム工房(愛媛県大島)
・チーズ工房「醍醐」(愛媛県内子町)
・今治街中麦酒(愛媛県今治市)
\しまなみサンセバスチャン計画/
ありがとうサービスの地方創生事業部が掲げる「しまなみサンセバスチャン計画」。しまなみ地域には豊かな自然や美しい海があり、食も豊かで魅力的な素材がたくさんあります。また、愛媛県内の各所にもたくさんの魅力が隠れていました。それぞれが点で散らばっている状況から、全体のビジョンを決めて点と点をつなぎながら地域ぐるみで進めていこうということになり、その取り組みがスペインの観光地で有名なサンセバスチャンと同じだったことからプロジェクトとして本格的に動き始めました。それが「しまなみサンセバスチャン計画」です。
地元の方に愛される場所づくりを
▽本谷温泉館 in 西条市▽
・西条市の特産品である周桑和紙(手すき和紙)を使った「かざぐるま」が皆さんをお出迎えします♪圧巻の美しさをぜひご覧ください。
・西条市で伝統工芸のコーディネーターを行う睦TSUMI様にご協力いただき、ヒノキプレートを湯舟に浮かべる企画を実施♪母の日にはハート型にメッセージが書かれたプレートを、父の日には「父」と「感謝」という文字のプレートを湯舟に浮かべました!インスタグラムでその様子が公開されています。
▽鈍川せせらぎ交流館 in 今治市▽
・採れたて新鮮で美味しい野菜や果物が安く購入できる隠れた名所。温浴施設ですが、地域の生産者さんの直売所としても役割を担っています!
・土日は子ども縁日で懐かしさ倍増!射的、メダカすくい、おもちゃすくい、千本くじ・・・大人も子どもも楽しめる企画が充実しています♪
などなど、ありがとうサービスが運営する温浴施設では、お客様により楽しんでいただける企画を考えています。地域に密着しているからこそできることも多く、その施設ならではのイベントも開催!ぜひ各インスタグラムをご覧ください♪
モノづくりで地方創生
子会社である小原ハム工房やチーズ工房「醍醐」は元々別会社でしたが、後継者問題などの課題がありました。せっかく素晴らしいモノを作っているのに無くなってしまうのはもったいない。そう思った井本はありがとうサービスが経営をお手伝いすることに決めました。
現在は子会社化し、後継者となる若手社員が技術を引き継いでいます。
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 ~グルメレポート 大人気★麻辣湯~ | 株式会社SYNTH 2025/8/12
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29