そんな新入社員の最初の1週間に密着してみました!
新入社員の1週間
こんにちは!AWC採用担当です☺︎
今回は、新入社員の1週間を2回に分けてお届けします!
最初の1週間はどんな感じだったのでしょうか・・・
1日目:初出社と入社式
普段はリモートワークなので、対面で会うのはこの日が初めてでした。
リモートで普段顔を合わせている分、初対面な感じもなくなんだか不思議な気持ちでした(笑)
お昼ご飯を食べて、東京中小企業家同友会の入社式に参加してきました!
いろんなお話を聞いて、オフィスに戻ってちょこっとお仕事をしてこの日は解散。
ちなみに、オフィスに集まった時は普段からの慣れなのか何も言われなくとも仕事をしていました。笑
2・3日目:新入社員合同研修
他の企業の新入社員と一緒にグループを組んで、2日間でグループワークやビジネスマナー講座を行いました。
私のいたグループでは、いろんな考え方を持っている人がいたりロープレでは他のグループと違う視点が気になったり(笑)とても面白いグループでした!
グループのメンバーとも仲良くなって、ビジネスマナーや社会人としての考え方などを学んで、有意義な2日間でした☺︎
写真は研修後の1枚!
前半戦終了!
こんな感じで3日間があっという間に終わってしまいました・・・。
なかなかボリュームのある3日間でしたが、とても楽しい3日間を過ごせました!
残り2日のレポートもお楽しみに!
- 27卒の就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/25
- 【LIFESCAPESの目指す世界】BMIを用いて脳の「可塑性」を引き出し、脳卒中後リハの可能性を追求する。 | 株式会社LIFESCAPES 2025/4/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第3弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/23
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/21
- AIzen株式会社は「ITの力で中小企業を元気に」を掲げ、AI活用からkintone開発までワンストップで支援するDX伴走パートナーです。本記事では企業理念、事業内容、強み、導入サービスをまとめてご紹介します。 | AIzen株式会社 2025/4/18
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/4/18
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10