
学生リーダーの想い
こんにちは。
慶應義塾大学3年の蒲谷と申します。
本日は、僕がインターンという限られた貴重な時間に掛ける想いについて述べさせていただきます。
僕は大学2年生から株式会社CONSIENCEでインターンを始め、現在学生のリーダーを務めています。インターンを始めたきっかけは、将来起業して自分の会社を持ちたいという想いからでした。インターンに参加することで、単なる学びに留まらず、ビジネス現場で即戦力としての役割を求められる緊張感や責任を感じる日々が、僕の成長を大きく促しています。特にリーダーとしての役割を任される中で、どのようにチームメンバーのモチベーションを引き出し、一丸となって目標を達成するかを常に考えています。意見の対立や困難な課題に直面することもありますが、そうした瞬間こそが真の成長の機会と捉え、メンバーと一緒に解決策を模索しています。
また、インターン先でのプロジェクトでは、アイデアを企画段階から実行まで一貫して携わる経験を積んでおり、その過程で得たフィードバックを活かして、迅速に改善を図る力が養われました。自分の提案が形になり、クライアントやユーザーからの反応が得られる喜びを感じる一方で、反省点や改善点も多く見つかり、それが次の挑戦の原動力となっています。
「自分の会社を持ちたい」という将来の目標を常に意識しながら、今のインターン経験を通じて少しずつ自分の理想像に近づいていることを実感しています。
今後も更なる成長を目指して、会社に貢献したいと考えております!
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★堂島アバンザ アウトバックステーキハウス★ | 株式会社SYNTH 2025/11/6
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★中之島バラ園のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/11/4
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ~季節の変わり目~ | 株式会社SYNTH 2025/10/30
- 【完全版】インターンシップで必須な持ち物|1day・5days・長期もこれで安心!指定なしの時の確認メールも解説 2025/10/29
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~コーヒーマシンのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/10/28
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/23
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】期間限定コーヒー終了まで残りわずか! | 株式会社SYNTH 2025/10/22
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21



