大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
明けましておめでとうございます。
2023年が皆さまにとって素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
そして、本年もシェアオフィスSYNTH(シンス)をどうぞよろしくお願いいたします。
新しい年を迎え、皆さま忙しくされている時期かと思いますが、皆さまは年末年始をどう過ごされましたか。
私SYNTHスタッフは、京都にございます下鴨神社に初詣に行ってまいりました。
高さ5メートル程の火柱があがる大きな焚火があり、大迫力でした!
「堂島」という地名の由来になった寺社
堂島薬師堂はレンタルオフィスSYNTH堂島から徒歩6分、
レンタルオフィスSYNTH北浜・本町からは徒歩20分程のところにございます。
堂島薬師堂は推古天皇の時代から当地にあったと伝えられており、「堂島」という地名の由来にもなったとも言われております。
以前は瓦屋根の日本的な建物でしたが、1999年に再建された際にミラーガラスと石で作られた現代的でスタイリッシュなデザインになりました。
堂島薬師堂には弁財天が祀られており、商売繁盛や金運上昇のご利益があると言われております。
堂島薬師堂で開催される季節
節分祭と水都大阪の再生・活性化のために堂島薬師堂始まった「お水汲み儀式」という儀式が一体となったお祭りで
2004年から始まり、堂島・北新地の新しい伝統行事として定着しています。
一年の厄払いから商売繁盛や無病息災などたくさんのご利益が得られるので、是非足を運んでみてください♪
最後に
2023年もフレキシブルオフィスSYNTH(シンス)インターン生ブログをよろしくお願い致します!
ちょうど十日戎の時期でもありますので、商売繁盛を願い恵比寿天を祀る寺社にお参りされる方も多いかと思います。
ここ堂島にも同じく商売繁盛にご利益のある薬師堂がございますのでぜひ訪れてみてください!
次回のコワーキングスペースSYNTHインターン生ブログもお楽しみに♪
[参考文献・画像出典]
堂島薬師堂Wikipedia
堂島アバンザHP
北新地社交料飲協会ー堂島薬師堂節分お水汲み祭りHP
【SYNTH(シンス)ビジネスセンター堂島】
~資料請求・見学申込み・各種お問い合わせ~
TEL:06-6123-7045
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 ~グルメレポート 大人気★麻辣湯~ | 株式会社SYNTH 2025/8/12
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29