例えばサッカー選手。
引退したときに、プロの試合で楽しいと思ったことはない。
これがよく聞く言葉。
好きなことを仕事にしても仕事になると好きになれなくなる時が必ずあるのかな・・・
とてもよくわかる気がします。
好きを仕事にして、ずっと好きでいる方法
それであれば、プレッシャーがかからない仕事をすれば良い。
もしくは自分起業して生活できるレベル以上になれば好きなようにやれば良い。
この2択なのかな。
最も大切なのがそもそも好きなものがないってこと。
これは私も同じ悩みです。
学生のうちにインターンで好きなことを見つけるのがいいのかも。
- ランクアップのインターンシップ体験談 2025/9/4
- 【総合・戦略編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/9/2
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート そば処三味~ | 株式会社SYNTH 2025/8/29
- 面接結果の電話の好印象な受け答え方|採用・不採用のシーン別や折り返しまで徹底解説! 2025/8/28
- 就活本選考エントリー(ES)締切カレンダー 2025/8/26
- インターンシップ締切一覧カレンダー:27卒・28卒 2025/8/26
- 【ソフトウェア編】IT業界内定者の志望動機集 2025/8/24
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】北浜グルメレポートVol.14~生パスタ~ | 株式会社SYNTH 2025/8/22