これは理想だけど、最も難しいこと。
会社員は裁量権や自由は少ないけど責任も重くないことが一般的
裁量権や自由はあるが責任も重いのが会社の社長
どちらが良いか。
正解はないけど少なくとも言えることは、裁量権と自由=リスクを取る。
そんなイメージかなと考えています。
あくまで個人的には。。。
仕事は楽しく
初めは仕事面白くないし、つらいと思います。
少なくとも私は新卒2年目までがとにかく辛かった。
そこで暗くなった自分もいた。
今この年になると仕事はつまらないとなったら、まず楽しいフリをする!!
楽しいフリすれば笑顔になり、人も仕事も集まる。
仕事できる人は、楽しそうだから仕事が集まるのかな。
そんなことを思っています。
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】インターン生自己紹介 | 株式会社SYNTH 2025/9/18
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】SYNTH堂島店と西梅田店の違い★ドリンク編 | 株式会社SYNTH 2025/9/11
- 未来の仲間とつながる1日 – オープンカンパニーを実施しました! | 株式会社DRIVELINE 2025/9/9
- ランクアップのインターンシップ体験談 2025/9/4
- 【総合・戦略編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/9/2
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート そば処三味~ | 株式会社SYNTH 2025/8/29
- 面接結果の電話の好印象な受け答え方|採用・不採用のシーン別や折り返しまで徹底解説! 2025/8/28
- 就活本選考エントリー(ES)締切カレンダー 2025/8/26