大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
季節が冬から春に変わり、夏の到来もせまってきています。
そんな中レンタルオフィスSYNTHラウンジスペースにございます植物たちを、
新たに入れ替えましたのでご紹介いたします!
今回も【そら植物園】さまにご選定いただきました★
毎回楽しみにしているコワーキングスペースSYNTHスタッフですが、
今期も素敵な彩の、上質な空間に仕上げていただきました♪
★4階エントランス★
シェアオフィスSYNTH4階エントランスには、様々な品種の植物をお迎えしました!
中でも目を惹く葉の中央の赤色がアクセントになった植物は【ブロメリア】です。
プロメリアはパイナップルの仲間で、砂漠から街中まで色々な場所で見られるそうです!
それぞれの環境に合わせて多種多様な姿や生態を持ち、様々な品種がある植物です♪
ハート形の葉をした植物♪
目にした瞬間、心が躍りました♪
【ホヤケリー】という植物で、
花言葉は【幸福を告げる】【恋が成就する】です!
原産地のタイでは、こちらのホヤケリーを贈って恋が実ったという言い伝えがあるそうです!
★3階エントランス★
ウンベラータはラテン語の「日傘」が語源で、大きな傘のようにみえる葉の形にちなんで名づけられたようです♪
丈夫で生命力が高く、育てやすいことからお部屋のインテリアとしてもとても人気です!
花言葉は【すこやか】や【永久の幸せ】で、
出産祝いや、母の日・父の日ギフトにも選ばれる植物なのだそうです★
★3階ラウンジスペース★
独特な形の立派な幹が特徴的な植物を設置いただきました!
異国のような雰囲気が漂うこちらの植物は【フィロデンドロン セローム】です。
セロームの別名は【愛の木】だそうで、とてもロマンチックな植物ですね♪
さらに空気浄化の植物とも言われており、
コワーキングスペースSYNTHラウンジの空気をきれいに保ってくれています★
サービスオフィスSYNTHでは、季節ごとに植物の顔ぶれが変わります♪
素敵な植物たちに囲まれた空間で、目と心を癒しながらお仕事されてみてはいかがでしょうか?
以上、大阪・梅田・堂島・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪
- インターンシップで学びたいことの書き方は?例文・構成・準備など徹底解説 2025/4/3
- 【学科別】家政学部の就職先はどこが人気?取るべき資格や就活対策を徹底解説! 2025/4/3
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】北浜グルメレポートVol.13~おしゃれなパン屋さん~ | 株式会社SYNTH 2025/4/2
- 【5大商社編】商社業界内定者のガクチカ集 2025/3/31
- 厳選インターンシップ締切カレンダー2025年版 2025/3/28
- 就活本選考エントリー締切カレンダー 2025/3/28
- 水産学部の就職先ってどこが人気なの?就活は厳しい?対策や注意すべきポイントを解説 2025/3/26
- 学生時代の自分探しは就活に役立つ!おすすめの方法や注意点を解説 2025/3/25