これって双方にとってどこまで意味があるのだろうか。
エントリーシートの良し悪しと入社後のパフォーマンスに一定の相関があれば良いのだが、そもそも良いエントリーシートっていうものが抽象的で評価は担当によりマチマチ・・・
結論、相関を計算できない。
だから学生はコピペになるし、企業側は流し読みになるのかな。
弊社はエントリーシートいらない会社にしました。
意味ないと判断。
会社は学校?!
収支で考えるとマイナスからいきなりプラスへ。
4月からはお金をもらうのだから、教えてもらう姿勢ではダメ。
会社に利益を落とす努力をしないとね。
毎年思うことです。
自分は4月以降もずっと教えてくれないって愚痴ってた苦い過去があります・・・
- SYNTH(シンス)堂島ブログ】★期間限定コーヒー、会議室A・Dリニューアル★ | 株式会社SYNTH 2025/10/7
- 面接担当|WEBメディア事業部の責任者、佐藤をご紹介します。 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “この人たちと働きたい”から始まった、スキルと自信が積み上がる毎日 | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- “これ、俺が書いたやつ”って、友達に自慢したくなる仕事。――実践と成長の真ん中に、ロックスタがあった | ロックスタ株式会社 2025/10/3
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】インターン生自己紹介 | 株式会社SYNTH 2025/10/1
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~旧居留地内イベント情報 みなとHANABI 2025~ | 株式会社SYNTH 2025/9/30
- インターンシップは何社くらい出す?応募の平均・エントリー数の目安・申し込みの注意点まで徹底解説! 2025/9/29
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】各線アクセス良好★SYNTH北浜までの道のりご紹介 | 株式会社SYNTH 2025/9/29