これって双方にとってどこまで意味があるのだろうか。
エントリーシートの良し悪しと入社後のパフォーマンスに一定の相関があれば良いのだが、そもそも良いエントリーシートっていうものが抽象的で評価は担当によりマチマチ・・・
結論、相関を計算できない。
だから学生はコピペになるし、企業側は流し読みになるのかな。
弊社はエントリーシートいらない会社にしました。
意味ないと判断。
会社は学校?!
収支で考えるとマイナスからいきなりプラスへ。
4月からはお金をもらうのだから、教えてもらう姿勢ではダメ。
会社に利益を落とす努力をしないとね。
毎年思うことです。
自分は4月以降もずっと教えてくれないって愚痴ってた苦い過去があります・・・
- 就活本選考エントリー(ES)締切カレンダー 2025/7/15
- 就活で履歴書を郵送する際の切手はいくら分?正しい貼り方とマナーも解説 2025/7/14
- 気がついたら、商品が売れている。 | リアン株式会社 2025/7/14
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/7/9
- 就活での業界の絞り方を解説!業界を絞るメリット・デメリットと注意点 2025/7/9
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/7/8
- 旅行業界内定者の志望動機集 2025/7/6
- 旅行業界内定者のガクチカ集 2025/7/4