
これはポテンシャルではなく、社会人経験という差。
社会は学生より責任を負うため、仕事に対する本気度が違う。
私もアルバイトのときは、辛かったら辞めればいいやと思っていた。
つまりこの心構えの差が大きい。
ただ自分の学生時代を振り返ると、社会人のつもりで仕事に取組もうと思ってもやはりできなかった。この部分が大きな差になると思う。
どうぜ同じ時間インターンで働くのであれば、分野も重要かもしれないけど、この心構えを持って働くと即戦力になれると思っています。
そんなことにチャレンジできる学生が羨ましいです。
学歴と仕事の実力

これは私見ですが、事務処理のような仕事は少なからず関係があると感じるが、営業職は全く関係ないと自信を持って言える。
その理由は多くのメンバーがいますが、営業職は一切関係がないと実証済だから・・・
私も学歴は低いです。
今、営業職してますが、自由でこれほど楽しい職はないとすら思えます。
営業ってイメージどうですか?
本気でやってみたことありますか?
就職先から営業は省いている方も多いと思いますが、何事も一度経験してから、知ってから省くという作業をするのが正解かなと思っています。
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】北浜グルメレポートVol.15~ベルギー料理店のボリュームランチ~ | 株式会社SYNTH 2025/11/20
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】カフェ コルテの紹介 | 株式会社SYNTH 2025/11/13
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 ~グルメレポート 菜彩旬美 冨々 ~ | 株式会社SYNTH 2025/11/11
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★堂島アバンザ アウトバックステーキハウス★ | 株式会社SYNTH 2025/11/6
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★中之島バラ園のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/11/4
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ~季節の変わり目~ | 株式会社SYNTH 2025/10/30
- 【完全版】インターンシップで必須な持ち物|1day・5days・長期もこれで安心!指定なしの時の確認メールも解説 2025/10/29
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~コーヒーマシンのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/10/28



