大阪・堂島・梅田・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
弊社レンタルオフィスSYNTHのラウンジスペースには、3.4階共に植栽を設置しております。
オフィスに植物を置くことで、リラックス効果だけでなく
アイデアが浮かびやすくなったり生産性が上がるといったお仕事に集中していただける効果がございます!
弊社ではそんな多様な効果がある植物を定期的に入れ替えており、その変化も楽しんでいただけます♪
本日は、先日植え替えていただきました新しい植物をご紹介させていただきます!
★4階
・シェフレラ
・アンスリューム
・アルカンタレア
・パンダガジュマル
・フィロデンドロン
・ユッカ
・ネオレゲリア
・孔雀サボテン八方美人
4階のラウンジにはいつも大迫力の植物が植えられております。
その中でもシェアオフィスSYNTHスタッフは面白い名前に興味をそそられました。
その植物というのが……『孔雀サボテン八方美人』です!
こちらの植物は月下美人と呼ばれるクジャクサボテン科の一種で、
月下美人が夜にだけひっそりと花を咲かすのに対し、八方美人は昼間にもあちこちに花を咲かせる為
このように名付けられたのだとか、、!植物の名前の由来を調べると新たな発見が多々あり面白いです♪
3階
・シェフレラ
こちらの植物は非常に丈夫で育てやすいと言われている観葉植物です。
その為か、よく見かけることが出来るポピュラーな植物だそうですが
最近では葉の着き方や、形などが違う様々な品種が増えているみたいです!!!
園芸屋さんでも気軽に購入することが出来るようなので、
是非皆さまもお気に入りのシェフレラを探してみてください♪♪
・ドラセナグローカル
こちらの植物はオーストラリアの熱帯雨林が原産地の観葉植物です。
葉の色は丸みがかった深い艶のあるグリーンで高級感があり、
落ち着いた雰囲気を感じさせてくれますのでオフィスにもピッタリの植物ですね♪
いかがでしたか??このようにコワーキングオフィスSYNTHでは緑に囲まれた場でお仕事をしていただけます♪
1度実際にご覧いただいた方も、植物をよく知ったうえで改めて見てみると面白いかもしれませんね!!
今後も新しい植物が加わり次第ご紹介していきますので、是非チェックしてください!
以上、大阪・堂島・梅田・北浜レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログ『新しい植物たちのご紹介』でした!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/25
- 大学で卒論を書かない選択肢はあるの?卒論を書かないメリット・デメリット 2025/7/25
- インターンシップの目標設定について解説!書き方のポイントと例文 2025/7/25
- エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント 2025/7/25
- 新卒に人気のコンサル業界大手ってどんな企業?代表的な企業や就活対策を解説! 2025/7/25
- 就活中のパーマはゆるめでもNG?面接官に与える印象や注意点を解説 2025/7/25
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★会員様向けNEW行政情報サービス『ジモトク』ご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/7/22