ふつうのありがたみが良く分かるようになってきました。
今回はシンスに隠れた良質な普通をご紹介します!
1.「移り変わるふつう」
人口植栽であれば、管理にかかる手間もコストも低くなり便利ですが、
時を経ても一切姿かたちが変わらないというのは少し物悲しくも感じます。
自然と日々変化する生きている植物は、空間の淀みをなくし、作業により集中できるような空間をつくる1つのポイントだと思います。
レンタルオフィスSYNTH(シンス)では、時間と共に変化する自然な空間を創造することで、皆さんの大切な時間に寄り添っています。
2.「毎日来るふつう」
シェアオフィスSYNTH(シンス)には、個室・ラウンジ・コワーキングスペース問わず、毎日出社・来館されるお客様が多いです。
カフェや自宅でも出来る業務が増えつつある中、施設にいらっしゃり業務されるというのは、
SYNTH(シンス)の施設やサービスに満足していただいている結果なのではないかと思います。
そんなお客様が毎日来る普通に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ここ一年で日々のふつうが崩れ疲労を感じている方も多くいるのではないかと思います。
多くの良いふつうが詰まった、大阪・梅田・堂島・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)で皆さまをお待ちしております!!
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 ~グルメレポート 大人気★麻辣湯~ | 株式会社SYNTH 2025/8/12
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29