学生の視点でSYNTH(シンス)の様々な情報をお届けしてまいります。
今回は第一弾として今年3月から入ったインターン生の自己紹介をさせていただきます。
是非ご覧くださいませ!
~長期インターン生のご紹介~
はじめまして!レンタルオフィスSYNTHインターン生の槇島と申します!
以前までこのブログを書いてくれた畑山君の意思を受け継ぎ、
今後は私槙島が当ブログを担当させていただきます。
シェアオフィスSYNTH(シンス)の魅力をたくさん発信していきますので是非ご覧ください!
(ちなみに、前任の畑山君との面識は一度もありません。笑)
さて、記念すべき第一回目のブログは、ご挨拶もかねて自己紹介をさせていただきたいと思います!
【自己紹介】
改めましてこんにちは、サービスオフィスSYNTH(シンス)のインターン生、槇島です。
愛知県岡崎市出身で、現在は大阪市立大学に通っています。
高校までは野球一筋、大学ではよさこいサークルに所属していました。
近々の夢は世界一周することで、世界中の人々とお話しできる機会を作れたらいいなと思っています!
【なぜSYNTH(シンス)を選んだのか】
本物に触れ自分を変えたかったからです。
社会という競争の舞台を生き抜く上で、必死に戦う方々の元で戦略・戦術を学ぶことは自分にとって大きな糧となると思っています。
そこでサービスオフィスという比較的新しい業界で、成長を続けているシンスに惹かれました。
また、代表の田井が大学の先輩ということもあり、ご縁をいただきSYNTH(シンス)にて勤務することとなりました。
【意気込み】
3月より学生インターンとしてSYNTH(シンス)にやってきてもうすぐ1か月経ちますが、
予想していたよりもはるかに多くの業務があり、まだ全容を把握しきれていないというのが本音です。。。
しかし、田井社長をはじめ多くの社員の方に、丁寧にご指導いただいており学びの多い毎日を過ごしています。
SYNTHの一員としてお客様を第一に考え、より良いサービスを提供できるようこれから日々精進してまいります!
プログは週一度を目安に更新していく予定ですので、次回の更新も是非ご覧ください!
以上、コワーキングスペースSYNTH(シンス)インターン生ブログ第一弾でした!!
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第3弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/23
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/21
- AIzen株式会社は「ITの力で中小企業を元気に」を掲げ、AI活用からkintone開発までワンストップで支援するDX伴走パートナーです。本記事では企業理念、事業内容、強み、導入サービスをまとめてご紹介します。 | AIzen株式会社 2025/4/18
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/4/18
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10
- 【27卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/10
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第2弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/7