皆さまこんにちは☻
レンタルオフィスSYNTH(シンス)インタ―ン生の畑山です!
最近、自分が老けたな~と感じることが多々あります(笑)
というのも、サークルの新歓で新入生と会う機会が多くあるのですが
緊張しているのか怖がられているのかなかなか話がかみ合わない場面がちらほら。。。
私自身浪人していることもあり、友達は年下の方が多いのですが、
今までこんなことがなかったので、ジェネレーションギャップを感じております。。
時代の波にのまれないよう、これからはもっと若者文化について学んでいきたいと思います!!(笑)
雑談はさておき、
今回は、インターン生ブログ第5弾ということで
「コロナ禍における長期インターンシップのメリット」について書いていきたいと思います!!
~新型コロナウイルスによる影響~
コロナウイルスが私達22卒や23卒の就活に与えた影響は計り知れません。
コロナにより体験型のインターンシップを応募している企業の数は減り、
オンラインインターンシップでは、ただでさえ数少ない短期インターンに地方の人も応募してくるため倍率は例年以上。
パンデミックの恐れから留学もサークルも出来ない。。。
このような状況で就活のネタになるようなことといえば、資格を取る事と考える人も多いはず!
しかし、この状況なら皆が同じことを考えるため、他の就活生に対する差別化点としては弱いのではないかと思います。
それでは他の就活生に差をつけるためには何をすればいいのか?
役立つのが長期インターンなのです!!
~長期インターンシップをするメリット~
ここからはなぜ長期インターンが他の就活生に対する差別化になり得るのかについてご紹介していきます!
メリット① :長期インターンを経験している人が圧倒的に少ないこと
バイトをする人、留学する人、サークルでリーダーをしている人、短期インターンに行っている人はあなたの友達にいっぱいいると思いませんか?
しかし、考えてみてください!
長期インターンに行っている方は友達に何人いますか?
たぶん0またはいてもかなり少ないはずです!
参加している人が少なく、他の人が出来ない体験をするからこそ就活においてライバルと差別化を図れるのです!
まとめ
コロナウイルスのパンデミックという未曽有の状態の中で今自分に何が出来るのかを考え、実行することこそが就活成功への第一歩です!
より良い将来のため、今こそ踏ん張りどころ!
一緒に頑張っていきましょう!
おわりに
今回は、「コロナ禍における長期インターンシップのメリットとは?①」についてご紹介しました。
次回のインターン生ブログ第七弾では、今回に引き続き「コロナ禍における長期インターンのメリットとは?②」についてご紹介していきたいと思います!!
次回のインターン生ブログもお楽しみに!!
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~大政所御旅所のご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/1/17
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/1/17
- インターンに参加したのにボコボコだった?失敗を避けるための準備とは 2025/1/16
- インターンのアンケート回答を忘れた!メールで連絡するのはあり?対処法を解説 2025/1/16
- インターンに行かなかった理由を面接で聞かれたら?答え方を例文つきで解説! 2025/1/16
- インターンで無能と思われ低評価になるなら参加しない方がいい? 2025/1/16
- インターンシップの意気込みの書き方と例文を紹介 2025/1/16
- インターンシップで学びたいことの書き方と例文を紹介 2025/1/16