レンタルオフィスSYNTH(シンス)インタ―ン生の畑山です!
10月に入り大学の授業が再開し始めた時期だと思いますが、学生の皆様いかがお過ごしでしょうか?
当ブログの執筆者は、サークル運営、インターン、ゼミ、ES作りと
することが盛りだくさんで、そろそろキャパオーバーが近づいてきております。。。
個人的な話はさておき、今回はインターン生ブログ第三弾ということで、
これまた皆さまが気になるであろうサービスオフィスSYNTH(シンス)の社内の雰囲気についてご紹介していきたいと思います!
どうぞ最後までご覧になってください!
~メリハリのある雰囲気~
・スタッフ同士の仲の良さ
=社員やインターン生の垣根がなく、皆さんとても仲が良いです!
・風通しの良さ
=社員さんや社長から意見を求められることが多く、インターン生であっても活発に意見を述べるチャンスがあります。
・挑戦できる風土
=やる気と実力次第で多くの仕事を任せてもらうことが出来ます。
SYNTH(シンス)の雰囲気を一言で表すならば、「メリハリがしっかりとしている」だと思います。
業務以外の時間は和気あいあいと会話を楽しんでいますが、業務中は真剣に自らの仕事をこなすだけでなく私達インターンの事を気にかけ、助けてくれるためとても働きやすい環境です!
~服装~
フレキシブルオフィスSYNTH(シンス)の社員さんは全員「オフィスカジュアル」で通勤されています。
私自身、社会人=スーツというイメージがあったのでかなり衝撃的でした。
個人の良さを尊重しているため、指定の制服は設けていません。
とはいえ、オフィス空間を提供しているので、みなさんきちんとオフィスに適した服装を心がけておられます!
堅くなりすぎず、ラフすぎない、このほどよいバランスが
実際ご利用頂いている会員様にとっても、ちょうど良い距離感で居心地よく感じてもらっています!
~まとめ~
ここまでレンタルオフィスSYNTH(シンス)社内の雰囲気について書いてきましたが、
いかがでしたか?
少しでもフレキシブルオフィスSYNTH(シンス)の雰囲気についてイメージを持ってもらえれば幸いです!
今回のインターン生ブログ第三弾はこれで終わりになります!
これからも定期的にコワーキングスペースSYNTH(シンス)での
インターンシップについて紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/7/9
- 就活での業界の絞り方を解説!業界を絞るメリット・デメリットと注意点 2025/7/9
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/7/8
- 旅行業界内定者の志望動機集 2025/7/6
- 旅行業界内定者のガクチカ集 2025/7/4
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/4
- 就活でお団子ヘアはあり?企業に与える印象や作り方、NG例を解説 2025/7/4
- 【内定直結?】秋インターンはいつから?締切時期・夏との違い・授業との両立法を解説 2025/7/4