大阪・梅田・堂島サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
9月の4連休が終わり、いよいよ9月も終盤に差し掛かりました。
学生のみなさま休日はどのように過ごされましたか?
このようなご時世でなかなか外に行く機会がないかもしれませんが、
大切な人と一緒に過ごしたり、趣味に励んだり、充実した休暇になっていましたら幸いです。
さて、今回のブログでは、
弊社シェアオフィスSYNTH(シンス)の新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として
この度新たに自動の手消毒マシーンを設置しましたのでそちらをご紹介いたします♪
4階受付前
センサーが反応し手指消毒用のアルコール液が噴霧されます!
同じく受付のカウンターにもポンプ式の消毒用アルコールを設置しておりますが、
自動で消毒用アルコールが噴射されるこちらのマシンは
ご来客者様はもちろん、弊社コワーキングスペースをご利用頂いている会員の皆様にも好評で
受付の前を通る度、皆様手をかざしていらっしゃいます。
3階受付前
実はこちらのマシーンには名称がございます!
4階:SUNNY(サニーちゃん)
3階:TYZER(タイザーくん)
消毒液:「Sanitizer(サニタイザ―)」にちなみ、シェアオフィスSYNTH(シンス)のスタッフで名づけました!!
インターン生の方でSYNTH(シンス)ビジネスセンター堂島にお越し頂く機会がございましたら、是非SUNNYちゃんとTYZERくんをご利用くださいませ★
その他にも新型コロナウイルスへの対策をとっており、SYNTH(シンス)を安全にそして安心してご利用いただけますよう日々努めております。
以上、大阪・梅田・堂島レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者のガクチカ集 2025/7/18
- 就活の履歴書・エントリーシートの学歴はいつから書くべき?正しい書き方も解説 2025/7/17
- 企業にメールを送るときのマナーと書き方例文を紹介 2025/7/17
- 高校生と大学生の違いは?授業・生活・人間関係で変わること 2025/7/17
- 知らないと留年?大学はどのくらい欠席が許されるのか 2025/7/17
- 大学の入学式に必要な持ち物一覧! 2025/7/17
- 【例文あり】志望動機でやりがいについて書く時のポイント! 2025/7/17
- フル単ってどういう意味?就活に関係するの?メリットやコツも紹介 2025/7/17