大阪・梅田・堂島サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
日に日に涼しくなり、過ごしやすい気候となりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
弊社レンタルオフィスSYNTH(シンス)では植物の入れ替えを定期的に実施しております。
今回も新たに植物がSYNTH(シンス)のラウンジにやってきましたのでご紹介いたします♪
【4階ラウンジ】
シュロチクは中国南西部が原産国で、
背が高くツヤツヤとした細長い葉が印象的な植物です♪
その葉の輝きから別名「緑の宝石」と言われているそうです!!
♦足元の植物・・・パンダカジュマル、クロトン、カークリコヤシ
パンダカジュマル
その名の通り、パンダのように丸みを帯びた可愛らしい葉が魅力的な植物です。
「多幸の木」として知られているので、
シェアオフィスSYNTH(シンス)そして、皆さまに幸せをもたらしてくれるかもしれません♪
クロトン
緑の葉に黄色や赤色の水玉が飛び散ったような模様が特徴のクロトンには、
品種が沢山あり、1000種類以上にもおよぶそうです!
葉の形によって系統が分けられているそうで、今回コワーキングスペースSYNTH(シンス)にやってきたクロトンは
飛葉系という、葉が途中で糸のように細くなり、先端部分が再度広がるというユニークな形です。
カラフルな葉が、植栽コーナーの中でも良いアクセントになっており
コワーキングスペースSYNTH(シンス)のラウンジ空間を華やかにしてくれています!!
カークリコヤシ
縦縞状にひだが走る長い葉を持つカークリコは生け花等で切り葉として良く用いられる植物です。
小さく可愛らしい黄色の花を咲かせ、その後にできる実には「クルクリン」という甘味成分があり、
なんと、この実を食べるとレモンでさえ甘く感じるのだそうです!!
ミラクルフルーツ(ミラクルベリー)と同じく味覚装飾植物として知られる大変面白い植物です★
【3階ラウンジ】
続いて3階のビジネスラウンジに設置した植物をご紹介します!
♦3階受付前・・・パキラ
別名「発財樹」とも呼ばれ、商売繁盛の植物と言われているそうです♪
縁起も良く多くの方のビジネスの場となっているシェアオフィスSYNTH(シンス)にぴったりの植物です!!
♦3階ラウンジ内・・・コーディライン
扇状に広がる葉のシルエットが繊細で優美な印象です。
一見するとシンプルな樹形ですが、
まっすぐと伸びた幹に細長い葉を大きく広げる様はスタイリッシュで
ラウンジの雰囲気をキュッと引き締めてくれます♪
植物には、空間を華やかにしてくれるだけでなく
リラックス効果や、ストレス軽減させてくれる効果があると言われています。
多種多様な植物がある弊社のラウンジが皆さまにとって居心地の良い場所になっていれば幸いです。
以上、大阪・梅田・堂島レンタルオフィスSYNTH(シンス)ブログでした!
次回のSYNTH(シンス)ブログもお楽しみに♪
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 ~グルメレポート 大人気★麻辣湯~ | 株式会社SYNTH 2025/8/12
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/8/6
- 【例文付き】緊張しやすいという短所の好印象な伝え方は?面接でのNG例や言い換え例を解説 2025/8/4
- 不動産業界内定者のガクチカ集 2025/8/3
- 面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説! 2025/7/29
- 新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説 2025/7/29
- 就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説 2025/7/29
- 就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説 2025/7/29