学生の皆さま、こんにちは!
大阪・梅田・堂島サービスオフィスSYNTH(シンス)です。
暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ここ弊社シェアオフィスSYNTH(シンス)に
暑さを吹き飛ばすフレッシュなインターン生が来てくださいました!
同志社大学から来てくださいました畑山君です!
さっそく畑山君に8つの質問を行いました♪
★★8 Questions★★
1.弊社サービスオフィスSYNTH(シンス)をインターン先に選んだ理由は何ですか。
長期インターンシップの求人情報を探す中で、
SYNTH(シンス)の求人を見つけました。
コロナ禍で働き方の変革が求められる中、新しい働き方の一つとして
レンタルオフィスがあることを知り、もっと深く知りたいと思いSYNTHを
インターン先として選ばせて頂きました。
2.SYNTH(シンス)の第一印象を教えてください。
とても綺麗だと感じました。
開放感のある施設はこれまで持っていたオフィスの
イメージとは大きく異なり驚きました。
3.堂島に来たことはありましたか、また、どのようなイメージですか。
堂島には今回のインターンシップで初めて訪れました。
ビルが多く建ち並び、まさにオフィス街という印象でした。
4.大学で力を入れていることは何ですか。
商学部で学んだマーケティングに興味を持ち、そちらに力を入れています。
また、将来的に海外で仕事をしてみたいと考えているので、
カナダ、イギリスに留学するなどし、英語学習にも力を入れて取り組んでいます。
5.最近気になっているニュースはありますか。
新型コロナウイルス感染症が収束した後の経済や市場の変化に
興味があります。今回の新型コロナウイルスの影響で
働き方・モノ・サービスが大きく変化しました。
この変化が今後の生活や経済にどのように影響するのかを
注意深く観察することで新たな市場を開拓したり、ビジネスチャンスを
つかんだりすることが出来ると思うで今後の動向に注目し
細かくチェックしたいと思います。
6.将来の夢は何ですか。
まだ具体的な分野などは絞り込んでいませんが、
”マーケター”として将来活躍したいと考えています。
7.好きな事、趣味は何ですか。
音楽(洋楽)が好きでよく聞いています。
海外バンドの来日公演にはよく行っており、
最近はQueenのライブを観に行きました。
8.今回のインターンシップへの意気込みをお聞かせください。
SYNTH(シンス)でのインターンシップを通して、
社会人として求められる責任や立ち居振る舞い、心構えを学び、
それらを今後の社会生活で実践できるようにしたいと思います。
★★★
マーケテイングを勉強されており、経済や市場の変化に興味があるという畑山君。
今後日本では、テレワーク化がますます進むという予測がされておりますので、
テレワークに最適なオフィスを運営する弊社SYNTH(シンス)で様々な業務に取り組んでいただき、レンタルオフィス市場についてより多くのことを学び理解を深めていただけると嬉しいです♪
弊社スタッフも全力でサポート致します!!
以上、新インターン生、畑山君の紹介でした♪
- 【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説! 2025/7/25
- 大学で卒論を書かない選択肢はあるの?卒論を書かないメリット・デメリット 2025/7/25
- インターンシップの目標設定について解説!書き方のポイントと例文 2025/7/25
- エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント 2025/7/25
- 新卒に人気のコンサル業界大手ってどんな企業?代表的な企業や就活対策を解説! 2025/7/25
- 就活中のパーマはゆるめでもNG?面接官に与える印象や注意点を解説 2025/7/25
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★会員様向けNEW行政情報サービス『ジモトク』ご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/7/22