セントラルエンジニアリングは「じぶんらしく」働ける環境を約束します。
じぶんらしく働くための「らしーくプロジェクト」始動
「インターンシップを含めると、就活期間が2年以上になる」
「新卒者の3割が3年以内に辞めてしまう」
当社は、そんな昨今の新卒採用に課題を感じています。
「学生時代は学業に専念して欲しい」
「就職活動に費やす時間を減らすことはできないか?」
「就活準備を弊社で手伝うことはできないか?」
社内で議論を重ねた結果、
以前より社内研修として実施していた自分らしく働くための勉強会
”自分創造プログラム”
を学生の皆さんにインターンシップとして提供してはどうか?
という結論に行きつきました。
「職業観醸成コース」「資格取得コース」「起業家コース」、
これら3つのプログラムを秋葉原の研修施設「A-LAB」にて実施し、
みなさんが「じぶんらしく」働き続けることを全力で応援します。
弊社は「就職活動が大学生活の妨げになってはならない」という想いを持っています。コース分けをしていますが、学生の皆さんが参加しやすいよう、各プログラムを1つずつ選択して参加できるようにいたしました。
就活が本格化する前に、自己分析などの準備を弊社のプログラムを通して学んでいきませんか?
- 27卒の就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/25
- 【LIFESCAPESの目指す世界】BMIを用いて脳の「可塑性」を引き出し、脳卒中後リハの可能性を追求する。 | 株式会社LIFESCAPES 2025/4/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第3弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/23
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/4/21
- AIzen株式会社は「ITの力で中小企業を元気に」を掲げ、AI活用からkintone開発までワンストップで支援するDX伴走パートナーです。本記事では企業理念、事業内容、強み、導入サービスをまとめてご紹介します。 | AIzen株式会社 2025/4/18
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/4/18
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~グルメレポート BAGEL SHOP 14 BAKERY~ | 株式会社SYNTH 2025/4/16
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10