11/22に実施したインターンシップの様子についてお伝えします。
2019.11.22秋のインターンシップ実施しました。
こんにちは。採用担当の丹波です。
先日、インターンシップを弊社で実施致しました。
IT業界とはからはじまり、会社概要・企業理念・実際の仕事内容・サーバ機器の説明をし、簡単な実務体験をしていただきました。最後に各自感想を発表していただくといった、あっという間の3時間のプログラムでした。
実務体験では実際の部材をスキャンして、入出荷処理を体験していただきました。
コンビニでバイトしている方が、非常に正確かつスピーディーにスキャンしており、
初めてとは思えない仕事ぶりに、周りから「おぉー!」と歓声があがっておりました。
今回は、なんと10名の方に参加していただき
今まで特にIT業界に興味がなかった方に満足いただけたようです。
企業研究を早くから始めなければいけないのはとても大変だとは思いますが、
採用担当者としては、いろいろな企業を見てまわることを、強くおすすめしたいと思います。
仕事の内容は思っているより多種多様ですし、実際に働いている方と会う事によって
会社の雰囲気・自分が働くイメージもつかめます。
有名な企業でなくても、「あの企業の製品がこんな身近にあったのか!」など、新たな発見もたくさんあります。
12月・1月で2021年以降卒向けの企業研究・面接練習といったインターンを
予定していますので少しでも興味のある方はお気軽にご参加下さい。
時間が許す限り皆様の疑問や不安を解消し、
皆様の今後の就職活動に役立てていただけると幸いです。
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★会員様向けNEW行政情報サービス『ジモトク』ご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者の志望動機集 2025/7/22
- 【シンクタンク編】コンサル業界内定者のガクチカ集 2025/7/18
- 就活の履歴書・エントリーシートの学歴はいつから書くべき?正しい書き方も解説 2025/7/17
- 企業にメールを送るときのマナーと書き方例文を紹介 2025/7/17
- 高校生と大学生の違いは?授業・生活・人間関係で変わること 2025/7/17
- 知らないと留年?大学はどのくらい欠席が許されるのか 2025/7/17
- 大学の入学式に必要な持ち物一覧! 2025/7/17