こんにちは!
ヘルスケアシステムズの進藤です。
クライアント法人の東京都練馬区大泉学園にある
病院と介護老人保健施設の複合施設
「大泉学園複合施設」(ねりま健育会病院・ライフサポートねりま)でお仕事!
(URL: http://nerima-k.gr.jp)
外出が連続で「うひーっ」て感じです(笑)
■大泉学園複合施設とは!
卓越したリハビリテーション医療
心温まるホスピタリティ
大泉学園複合施設は、回復期リハビリテーションセンター(ねりま健育会病院)、
介護老人保健施設(ライフサポートねりま)、訪問看護、通所リハビリテーション、
訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所の機能を有し、
練馬区の回復期と慢性期リハビリテーション機能を担う事業所になります!
(URL: http://nerima-k.gr.jp/profile/about.html)
質の高い医療・介護サービスを提供し、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を
担っています。
平成29年4月に開院したとても新しい施設で心なしか
どこをみてもキラキラしている印象を受けました!
■本日私がお伺いしたのは・・!
※写真は病院内のお食事!ご馳走様でした!!
新しく人事担当として入職されたかたとのご挨拶と業務運用に関するルールの
認識のすり合わせでお伺いさせて頂きました。
弊社の経営コンサルティングの特徴として、
経営コンサルタントがクライアント病院・施設の経営責任者として
内部から組織のディレクションを進め、
本部から連携パートナーと協業し、外部サポートを実施しています。
現場と本部の連携が密に取れてこそ、しっかりとした経営の体制を
構築できると考え、今回はお伺いをさせていただきました。
■実際にお会いするメリット
対面でお会いする事で人間関係も深まり、今後の仕事もやりやすくなってくると
改めて感じました。
人となりというのはメールや電話ではつかみ切れないですからね!
その人の考え方、スキルや知識を鑑み、サポートをすることで
継続的な仕組みにも反映されてくるとのは間違いございません!
今後も法人のメンバーと仲良く、気持ちの良い仕事を続けていこうと思います!!
ヘルスケアシステムズについて
こうした私どもの職場環境や雰囲気をより詳しく知りたいという方は・・・!
【医療・介護・経営・コンサル】HCSの会社説明会
https://goo.gl/tDwZ7T
皆さんとお会いできること、心待ちにしております!
弊社のことがわかるサイトをいくつかご紹介します
・http://www.healthcare-systems.co.jp
・https://en-gage.net/hcscareers
・https://r466530003.2019.r-saiyou.com
2020年卒のインターン絶賛募集中です!
【インターン詳細】
・インターンシップガイド
https://internshipguide.jp/interns/internDetail/1289
FBやTwitterでも情報公開を始めました!是非ご覧下さい!
・FB: https://www.facebook.com/hcscareer
・Twitter: https://twitter.com/hcs_shinsotsu
- 水産学部の就職先ってどこが人気なの?就活は厳しい?対策や注意すべきポイントを解説 2025/3/26
- 学生時代の自分探しは就活に役立つ!おすすめの方法や注意点を解説 2025/3/25
- 【26卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや27卒・28卒の動き方まで解説 2025/3/25
- リクルーター面談のお礼メールの書き方・タイミングは?好印象を与えるコツ 2025/3/24
- 就活が「しんどい」と感じる人の特徴とは?対処法やNG行動も解説 2025/3/24
- インターンに参加できるのは何年生から?大学1年や大学2年も参加すべき理由 2025/3/24
- 2025年開催!インターンシップを開催中です! | 株式会社オークワ 2025/3/24
- 「なんでできひんの?」は上司の無能の証明。 | リアン株式会社 2025/3/18