こんにちは!
ヘルスケアシステムズの進藤です。
月半ばは労務が忙しい!かなり私もバタバタしてます。
労務にIS面談に19卒の採用活動に、人事も結構仕事あったりします。
今日は18卒の入社者の研修を行いました!
コンテンツは「自分の職務のプレゼンテーション」「習熟度テスト」の
二点になります。
■自分の職務のプレゼンテーション
『現在の業務内容と、配属部門が抱えている課題及びそれに対する現在の対策』
といったテーマでプレゼンテーションをしてもらいました。
いやあ、まだまだですね(笑)
将来、日本の医療を支える経営コンサルティングを行う人に成長するには
まだまだ知識も経験も必要です。
物事の発表をするときの手法、代表的な例を紹介すると
「PREP法」「SDS法」があります。
PREP法は「Point、Reason、Example、Point」
最初に結論(Point)、
次に理由(Reason)、
具体的な例(Example)、
最後にまとめ(Point)
といった構成。SDS法よりもロングで論じたいときに適しています。
ストーリー建てしやすい構成です。
例を交えることのメリットは、オーディエンスに共感を得るきっかけを
作れる点とも思います。
SDS法は「Summary・Details・Summary」
最初に要約(Summary)、
次に詳細(Details)、
最後にまとめ(Summary)
といった構成です。ある種基本ですね。
結論から述べて、構成する要素を深堀りする。そしてまとめる。
言いたいことをぎゅっと凝縮して主張をスリム化するうえでも有効な手法です。
プレゼンテーションはスリムな主張がスマートですよね。
端的に言いたいことを伝える訓練は私ももっと取り組みたいと思いますよ!
■習熟度テスト
当社では医療・介護施設経営コンサルティングとしてしっかりとした知識を
身に着けるため、年一度のペースで習熟度テストを行っています。
私も一生懸命勉強している組ですw
カテゴリは「医療」「介護」「ビジネスマナー」「財務・経理」「人事・労務」
「一般常識・時事問題」「クライアント法人について」と多岐にわたります。
狙いは総合的に知識を高めてあらゆる場面に適切に対処できるコンサルタントに
成長することにあります。口だけの人なんて全く信頼できませんよね。
ましてや医療・介護は人の命を預かるシーンが多々あります。
私たちは日々勉強を自発的に行い、確かな力を蓄えていっています。
ありていに申し上げますと、自己学習意欲が少ない方は
あまり弊社の求人に向かないかなとも思います。
しっかり勉強して、仕事を真摯に一生懸命やって、そして楽しむときは楽しむ。
そんな雰囲気です。
この前も同年代の同僚とお食事しましたが、とても楽しかったです。
ヘルスケアシステムズについて
他にも話を聞いてみたいというかたは会社説明会で!
【医療・介護・経営・コンサル】HCSの会社説明会
https://internshipguide.jp/interns/internDetail/1609
皆さんとお会いできること、心待ちにしております!
弊社のことがわかるサイトをいくつかご紹介します
・http://www.healthcare-systems.co.jp
・https://en-gage.net/hcscareers
・https://r466530003.2019.r-saiyou.com
2019年卒、2020年卒のインターン絶賛募集中です!
【インターン詳細】
・インターンシップガイド
https://internshipguide.jp/interns/internDetail/1289
FBやTwitterでも情報公開を始めました!是非ご覧下さい!
・FB: https://www.facebook.com/hcscareer
・Twitter: https://twitter.com/hcs_shinsotsu
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~大政所御旅所のご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/1/17
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/1/17
- インターンに参加したのにボコボコだった?失敗を避けるための準備とは 2025/1/16
- インターンのアンケート回答を忘れた!メールで連絡するのはあり?対処法を解説 2025/1/16
- インターンに行かなかった理由を面接で聞かれたら?答え方を例文つきで解説! 2025/1/16
- インターンで無能と思われ低評価になるなら参加しない方がいい? 2025/1/16
- インターンシップの意気込みの書き方と例文を紹介 2025/1/16
- インターンシップで学びたいことの書き方と例文を紹介 2025/1/16