最終更新日:2025-03-05

五洋建設のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)

五洋建設株式会社(ごようけんせつ、英: PENTA-OCEAN CONSTRUCTION CO.,LTD.)は、日本の準大手総合建設(ゼネコン)会社の一つ。海外大型工事の先駆けで、海洋土木(マリコン)最大手としても知られる。
近年は陸上土木事業・民間土木事業にも力を入れているが、海洋土木事業(特に浚渫)を得意とし、エジプト・カタール・イラン・シンガポール・韓国・香港・マレーシアなど多くの国で受注・施工実績がある。



引用:「五洋建設」『ウィキペディア日本語版』 (2025-03-19T08:27:33+09:00 時点最新版)

●営業品目
・建設工事の設計および請負
・コンサルタントおよび測量業
・地域・都市開発および海洋開発業
・不動産業
・環境整備・公害防止業
・鋼橋および鋼構造物製作・架設業
・砂利・土砂採取業
・前各号に付帯または関連する一切の事業

●設立
1950年(昭和25年)4月28日

●代表
代表取締役社長 清水 琢三

●資本金
30,449百万円

●売上高
連結 502,206百万円
単体 469,065百万円 (2023年3月期)

●従業員
連結 3,767名(※5,724名)
単体 3,222名(※4,965名) (2023年3月31日現在)
※海外の現地採用の従業員、臨時従業員を含む

●本社
〒112-8576 東京都文京区後楽2-2-8

●募集職種
<総合職>
・土木職
・機電職 (機械、電気)
・建築職 (施工)
・建築職 (設計)
・建築職 (設備総合)
・建築職 (設備設計)
・事務職
・営業職 ※1
・ICT職 ※1
・ICT職(栃木) ※2

<一般職>
・担当職 (東京) ※3
・担当職 (福岡) ※4

※1 但し入社後3年程度は技術職・事務職で勤務する可能性有
※2 五洋建設のグループ会社であるペンタテクノサービス(以下PTS)による雇用(雇用条件及び応募方法はPTSの新卒採用情報に準ずる。)
※3 本社及び東京土木支店、東京建築支店管轄地域での勤務となります
※4 九州支店(福岡県)での勤務となります


●対象学科
<総合職>
・土木職:土木工学系、社会基盤工学系、環境工学系、衛生工学系、都市工学系 等
・機電職 (機械、電気):電気電子系、機械系、船舶系 等
・建築職 (施工):建築系、環境系、デザイン系 等
・建築職 (設計):建築系、環境系、デザイン系 等
・建築職 (設備総合):建築系、設備系、機械系、電気系、環境系 等
・建築職 (設備設計):建築系、設備系、機械系、電気系、環境系 等
・事務職:全学部・学科
・営業職 :全学部・学科
・ICT職 :情報系、通信系、その他
・ICT職(栃木) :情報系、通信系、その他

<一般職>
・担当職 (東京) :全学部・学科
・担当職 (福岡) :全学部・学科


●職務内容
<総合職>
・土木職:土木工事の施工管理、設計、積算、技術開発 等
・機電職 (機械、電気):電気・機械・船舶技術の企画、設計、建造、開発、営業・工事支援 等
・建築職 (施工):建築工事の施工管理、積算、技術開発 等
・建築職 (設計):建築工事の設計・監理 等(意匠設計、構造設計)
・建築職 (設備総合):建築設備工事の施工管理、設備設計、積算、技術開発 等
・建築職 (設備設計):建築工事の設計・監理 等(設備設計)
・事務職:経営企画、財務、経理、総務、営業、法務、人事、広報、現場事務 等
・営業職:工事受注に関する営業活動、都市開発、不動産開発 等
・ICT職:建設プロジェクト遂行のためのICT施工支援・技術開発、推進及び社内システム/情報インフラの開発・保守・管理・運用 等
・ICT職(栃木):建設プロジェクト遂行のためのICT施工支援・技術開発、推進及び社内システム/情報インフラの開発・保守・管理・運用 等

<一般職>
・担当職 (東京):財務、経理、総務、営業管理、法務、人事、秘書、広報、技術部門支援、ICT 等
・担当職 (福岡):経理、総務、営業管理、技術部門支援 等


●初任給
<総合職>
院修了:300,000円 + 定額時間外手当 102,510円 = 402,510円
学部卒:280,000円 + 定額時間外手当 95,715円 = 375,715円
高専卒:260,000円 + 定額時間外手当 88,830円 = 348,830円

<担当職>
学部卒:234,000円 + 定額時間外手当 17,780円 = 251,780円
短大、専門卒:222,000円 + 定額時間外手当 16,870円 = 238,870円

当社では基本給に加え、定額時間外手当を支給する
・働き方改革の一環として時間外労働削減を推進するため、時間外労働の有無にかかわらず、総合職には45時間分、担当職には10時間分の時間外手当を支給する
・総合職45時間、担当職10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給する


●諸手当
住宅、家族、時間外、深夜、他

●通勤費
全額支給

●賃金更改
年1回(4月)

●賞与
年2回(7月・12月)

●勤務地
<総合職>
国内及び海外の支店・事業所

<一般職(担当職)>
東京:本社/東京土木支店/東京建築支店
福岡:九州支店(福岡市内)

●勤務時間
フレックスタイム制(一部 固定勤務時間労働制) 標準労働時間 8時間00分

●休日
年間休日数127日(2024年度実績)

●保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

●労働組合
あり

●諸制度
寮・社宅完備(総合職社員に限る)、自己啓発支援金、社内預金、財形住宅貯蓄、従業員持株会、育児休業、介護休業、他



<引用元>
https://www.penta-ocean.co.jp/recruit/fresh/recruit/
(2025-03-05)

●職種
総合職
担当職


●初任給
<総合職>
院修了:300,000円
学部卒:280,000円
高専卒:260,000円

<担当職>
学部卒:234,000円
短大、専門卒:222,000円


●諸手当
住宅、家族、時間外、深夜、他


●通勤費
全額支給


●賃金更改
年1回(4月)


●賞与
年2回(7月・12月)


●勤務地
全国各地・海外


●勤務時間
フレックスタイム制(一部 固定勤務時間労働制)
標準労働時間 8時間00分


●休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、年次有給休暇(20日)、年間休日数130日(2023年度、有休除く)


●保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険


●労働組合
あり


●諸制度
寮・社宅完備(総合職社員に限る)、社内預金、財形住宅貯蓄、従業員持株会、育児休業、介護休業、他


<引用元>
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp57808/recruiting_course75853/recruiting_course.html
(2024-06-04)

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES