最終更新日:2025-04-10
オープンハウスのインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)


株式会社オープンハウスグループは、東京都千代田区に本社を置く不動産会社グループの持株会社である。東京証券取引所プライム市場上場。
●事業内容(グループ)
1.不動産売買の代理・仲介事業
2.新築戸建分譲事業
3.マンション・ディベロップメント事業
4.不動産投資事業
5.不動産金融事業
6.前各号に付帯関連する事業
●所在地
本社)
渋谷区渋谷一丁目13番9号(2022年1月1日以降)
Tel.03-6213-0775(代表)
●創業
2021年4月1日
●代表者
代表取締役社長 鎌田和彦
●資本金
100百万円
●決算期
9月
●売上高(連結)
2022年9月期 9,526億円
2021年9月期 8,105億円
2020年9月期 5,759億円
2019年9月期 5,403億円
2018年9月期 3,907億円
2017年9月期 3,046億円
2016年9月期 2,472億円
2015年9月期 1,793億円
●職種
<総合職>
(1) 総合職Sales(営業職)
(2) 総合職Corporate(企画・マーケティング・コーポレート職)
(3) 総合職Architecture(建築技術職)
(4) 総合職IT(社内SE職)
(5) 総合職(事務サポート)
<建築技術職>
●給与
<総合職>
(1) 初任給330,000円
(基本給219,800円、営業手当30,000円、固定残業手当80,200円)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、42時間相当分の時間外手当として支給
※42時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(2) 初任給330,000円
(基本給252,600円、固定残業手当77,400円)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間相当分の時間外手当として支給
※40時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(3) 初任給330,000円
(基本給239,800円、技術手当10,000円、固定残業手当80,200円)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、42時間相当分の時間外手当として支給
※42時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(4) 初任給330,000円
(基本給252,600円、固定残業手当77,400円)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間相当分の時間外手当として支給
※40時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(5) 初任給240,000円
(基本給205,500円、固定残業手当34,500円)
※宅地建物取引士資格取得の場合は初任給250,000円
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、20時間相当分の時間外手当として支給
※20時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
<建築技術職>
初任給330,000円(基本給249,800円、業務手当80,200円)
42時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
●賞与
年2回(6月・12月)
※年4回行われる社員表彰式にて、インセンティブもあり
●昇給・昇格機会
年4回(1月、4月、7月、10月)
※年4回行われる表彰式にて昇給・昇格の機会があります
●勤務地
<総合職>
東京(23区・武蔵野市)、神奈川(横浜市・川崎市)、埼玉(さいたま市)、愛知(名古屋市)、大阪(大阪市)、福岡(福岡市)
<建築技術職>
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、福岡
●勤務時間
<総合職>
(1) 9:30~18:30(所定労働時間8時間・休憩60分)
※事業部により始業時刻や終業時刻が変更になります。
(2) 9:00~18:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
(3) 設計職:9:30~18:30(所定労働時間8時間・休憩60分)
施工管理職:8:00~17:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
(4) 9:00~18:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
(5) 9:30~18:30(所定労働時間8時間・休憩60分)
<建築技術職>
設計職:9:00~18:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
施工職:8:00~17:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
●福利厚生
<総合職>
通勤手当、従業員持株会、定期健康診断、生活習慣病健診、人間ドッグ、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、総合福祉団体定期保険、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、四半期表彰制度、社宅制度、マイホーム購入サポート、ストレスチェック制度、キャリア選択制度(子育て支援)
<建築技術職>
通勤手当、従業員持株会、定期健康診断、生活習慣病健診、人間ドッグ、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、総合福祉団体定期保険、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、四半期表彰制度、社宅制度、マイホーム購入サポート、ストレスチェック制度、キャリア選択制度(子育て支援)、資格支援制度、資格報奨金
●保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●募集学科
<総合職>
全学部全学科
<建築技術職>
四年制大学、大学院、短大、専門学校、高等専門学校を卒業見込みの方 ※非建築系の学生の方を含む
<引用元>
https://recruit.openhouse-group.com/new-graduate/recruit/requirements.html
https://recruit.openhouse-group.com/new-graduate-gizyutsu/recruit/requirements.html
(2023-09-03)
●職種
<総合職>
(1) 総合職Sales(営業職)
(2) 総合職Corporate(企画・マーケティング・コーポレート職)
(3) 総合職Architecture(建築技術職)
(4) 総合職IT(社内SE職)
(5) 総合職(事務サポート)
<建築技術職>
●給与
<総合職>
(1) 初任給330,000円
(基本給219,800円、営業手当30,000円、固定残業手当80,200円)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、42時間相当分の時間外手当として支給
※42時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(2) 初任給330,000円
(基本給252,600円、固定残業手当77,400円)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間相当分の時間外手当として支給
※40時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(3) 初任給330,000円
(基本給239,800円、技術手当10,000円、固定残業手当80,200円)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、42時間相当分の時間外手当として支給
※42時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(4) 初任給330,000円
(基本給252,600円、固定残業手当77,400円)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間相当分の時間外手当として支給
※40時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(5) 初任給240,000円
(基本給205,500円、固定残業手当34,500円)
※宅地建物取引士資格取得の場合は初任給250,000円
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、20時間相当分の時間外手当として支給
※20時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
<建築技術職>
初任給330,000円(基本給249,800円、業務手当80,200円)
42時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
●賞与
年2回(6月・12月)
※年4回行われる社員表彰式にて、インセンティブもあり
●昇給・昇格機会
年4回(1月、4月、7月、10月)
※年4回行われる表彰式にて昇給・昇格の機会があります
●勤務地
<総合職>
東京(23区・武蔵野市)、神奈川(横浜市・川崎市)、埼玉(さいたま市)、愛知(名古屋市)、大阪(大阪市)、福岡(福岡市)
<建築技術職>
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、福岡
●勤務時間
<総合職>
(1) 9:30~18:30(所定労働時間8時間・休憩60分)
※事業部により始業時刻や終業時刻が変更になります。
(2) 9:00~18:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
(3) 設計職:9:30~18:30(所定労働時間8時間・休憩60分)
施工管理職:8:00~17:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
(4) 9:00~18:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
(5) 9:30~18:30(所定労働時間8時間・休憩60分)
<建築技術職>
設計職:9:00~18:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
施工職:8:00~17:00(所定労働時間8時間・休憩60分)
●福利厚生
<総合職>
通勤手当、従業員持株会、定期健康診断、生活習慣病健診、人間ドッグ、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、総合福祉団体定期保険、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、四半期表彰制度、社宅制度、マイホーム購入サポート、ストレスチェック制度、キャリア選択制度(子育て支援)
<建築技術職>
通勤手当、従業員持株会、定期健康診断、生活習慣病健診、人間ドッグ、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、総合福祉団体定期保険、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、四半期表彰制度、社宅制度、マイホーム購入サポート、ストレスチェック制度、キャリア選択制度(子育て支援)、資格支援制度、資格報奨金
●保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●募集学科
<総合職>
全学部全学科
<建築技術職>
四年制大学、大学院、短大、専門学校、高等専門学校を卒業見込みの方 ※非建築系の学生の方を含む
<引用元>
https://recruit.openhouse-group.com/new-graduate/recruit/requirements.html
https://recruit.openhouse-group.com/new-graduate-gizyutsu/recruit/requirements.html
(2023-09-03)
●職種
2023年4月入社の方
(1) 総合職Sales(営業職)
(2) 総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
(3) 総合職Architecture(建築技術職)
(4) 総合職IT(社内SE職)
(5) 総合職(事務サポート)
●給与
(1) 初任給330,000円
(基本給249,300円、営業手当80,700円)
※営業手当は時間外労働の有無に関わらず、42時間相当分の時間外手当として支給
※42時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(2) 初任給330,000円
(基本給252,100円、業務手当77,900円)
※業務手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間相当分の時間外手当として支給
※40時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(3) 初任給330,000円
(基本給227,400円、業務手当102,600円)
※業務手当は時間外労働の有無に関わらず、60時間相当分の時間外手当として支給
※60時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(4) 初任給330,000円
(基本給252,100円、業務手当77,900円)
※業務手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間相当分の時間外手当として支給
※40時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(5) 初任給240,000円
(基本給197,100円、業務手当42,900円)
※宅地建物取引士資格取得の場合は初任給250,000円
※業務手当は時間外労働の有無に関わらず、30時間相当分の時間外手当として支給
※30時間相当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
●賞与
年2回(6月・12月)
※年4回行われる社員表彰式にて、インセンティブもあり
●昇給・昇格機会
年4回(1月、4月、7月、10月)
※年4回行われる表彰式にて昇給・昇格の機会があります
●勤務地
東京(23区・武蔵野市)、神奈川(横浜市・川崎市)、埼玉(さいたま市)、愛知(名古屋市)、大阪(大阪市)、福岡(福岡市)
●勤務時間
(1) 9:30~18:30(所定労働時間8時間・休憩60分)
※事業部により始業時刻や終業時刻が変更になります。
(2) 9:00~18:00 (所定労働時間8時間・休憩60分)
(3) 設計職:9:30~18:30 (所定労働時間8時間・休憩60分)
施工管理職:8:00~17:00 (所定労働時間8時間・休憩60分)
(4) 9:00~18:00 (所定労働時間8時間・休憩60分)
(5) 9:30~18:30 (所定労働時間8時間・休憩60分)
●福利厚生
通勤手当、従業員持株会、定期健康診断、生活習慣病健診、人間ドッグ、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、総合福祉団体定期保険、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、四半期表彰制度、社宅制度、マイホーム購入サポート、ストレスチェック制度、キャリア選択制度(子育て支援)
福利厚生制度についてはこちら
●保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●募集学科
全学部全学科
<引用元>
https://recruit.openhouse-group.com/new-graduate/recruit/requirements.html(2022-12-01)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
オープンハウスのインターン面接体験口コミ
東北大学 2025年卒
【インターン面接体験口コミ】 オープンハウス
2023-05-19 16:48:10 作成
- 応募コース・職種
- プロフェッショナルコース
- 面接形式
- 個人面接(オンライン)
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
オープンハウスのインターンシップ体験談
専修大学 2025年卒
【インターンシップ体験談】 オープンハウス
2024-02-03 06:46:04 作成
- インターンシップ名
- 1day提案営業インターンシップ
- インターンシップ参加期間
- 1日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
南山大学 2025年卒
【インターンシップ体験談】 オープンハウス
2024-01-22 00:29:26 作成
- インターンシップ名
- 提案営業体験ワーク
- インターンシップ参加期間
- 1日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
神奈川大学 2025年卒
【インターンシップ体験談】 オープンハウス
2024-01-18 09:43:26 作成
- インターンシップ名
- 新規事業立案グループワーク
- インターンシップ参加期間
- 3日
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。