積水メディカルの就活本選考体験記(2021卒,研究開発職)

積水メディカル株式会社の就活本選考体験記(2021卒,研究開発職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名積水メディカル株式会社
部門(職種)研究開発職
卒業予定年/卒業年2021
内定(内々定)が出た時期修士2年の6月
就活本選考体験記

選考フロー

ES→SPI→一次面接→最終面接

説明会

参加時期

修士1年の2月下旬

形式、選考への影響、感想など

Web上、選考に参加するに当たって必須

エントリーシート

提出時期

修士1年の3月

提出方法

郵送

設問、文字数

研究テーマと研究で頑張ったこと(225)、学業以外のことで、学生生活の中で経験したこと、社会に出てから活かせそうな経験など(250)、志望理由(275)、研究概要書(A4 2枚)

結果連絡の方法、日数

1-2週間でSPIの案内がメールにて届いた

留意したポイント、アドバイスなど

アピールポイントとエピソードの一貫性を重視した。研究概要書についてはその分野について知らない人が見ても分かるように分かりやすい図を模索して作製した。

筆記試験

受験方法

SPI(テストセンター、言語・非言語・英語)

内容や難易度

SPI(テストセンター)

結果連絡の方法、日数

1ヶ月後にメールにて面接の案内(コロナの影響もあったため?)

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

1人(技術系若手社員)

時間

30分程度

質問内容や進め方

研究内容・ガクチカなどエントリーシートベースで進み、

深掘りされる感じだった。

雰囲気

穏やか。話をきちんと聞いてくれている感じがあった。

留意したポイント、アドバイスなど

技術系の方とのこともあり、研究内容について詳しく聞かれた。その時に専門用語をなるべく使わずに説明することを意識した。逆質問もあったので、研究現場で働いている方にしか聞けないようなことを聞くといいと思う。

結果連絡の方法、日数

1-2週間後メールにて

二次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

1人

面接官の人数、役職など

2人(研究系の部長クラス?)

時間

約45分程度

質問内容や進め方

研究内容について、その深掘りがメイン(割りと研究の今後の展望をどうしようと考えているか、背景の細かい部分についても聞かれた)

雰囲気

研究の話については少し厳しめ。

留意したポイント、アドバイスなど

自分の研究について背景、今後どうしていきたいかなど主体的に取り組んでいない人には厳しく感じると思った。背景についての十分な勉強はもちろん最終的には自分の研究をどういうふうに帰着させ、どういうふうにまとめるのか(+どのような得や社会的インパクトがあるか)についても考えておくと良いと思う。研究開発職志望であれば、研究マッチングが重要なので、自分がこれまで学んだことを会社のどのような場面で生かすことができるかについても考え、アピールできたらよい。

結果連絡の方法、日数

1日、電話にて

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

不明

内定後の拘束状況

あり(1週間程度で返事が必要)

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

修士1年の12月に半日

大まかな内容

業界理解・企業理解・座談会

選考と関係あったか

ややあり(早期選考でスタートしたが、コロナウイルスの影響で通常選考と同じタイミングで選考開始だった)

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

インターンシップで聞いたことと会社説明会(Web)で情報を収集した。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

研究マッチング

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

真面目で臨機応変に対応できる人が多いと感じた。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

企業の製品・働いている人との会話から企業での研究開発でどのようなことが行われているかについて自分なりに理解しておくべきだと思う。(研究開発志望の場合)その上で、自分が学んだことや経験してきたことがどのような場面で生かせるかをアピールすると良いと思った。修士は見込み採用だと言われることが多いが、化学や医療業界のようにマーケティング視点ではなく、論文ベースで新製品を開発する企業の研究開発を志望する場合は研究マッチングをアピールすることで内定が近づくと思う。(逆に食品・日用品のようにマーケティングベースで新商品が開発される業界ではガクチカ・自己PRなどで人柄のマッチングをアピールしていくといいのではないかと思う)


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界の就活本選考体験記の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ