野村證券のインターンシップ体験談

野村證券の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

野村證券

野村證券のインターンシップ(2021卒,2月①)体験談

インターン、学生情報

企業名 野村證券
インターンシップ名 営業部門インターンシップ
参加期間 4日
参加時期 大学3年生の2月
職種 営業職
大学名、学部名 慶應義塾大学法学部法律学科
卒業予定年 2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

金融業界について、そして野村証券について仕事内容や会社の社風等、理解を深めたいと思ったから。バイト先の先輩に、私の性格が向いていると思うと言われ応募してみた。実際、自分も名前を聞いたことがある会社であり、母校からの進学数も多かったため、気になってはいた。さらに、就活の口コミのサイトで、行ってよかったインターンランキング1位をとっており、そこまで高評価な理由や、どの様なインターンシップなのか知りたかった。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

野村証券が力を入れて取り組んでいることや、最近の時事ネタ等をインターネット等で調べて行った

ES、面接の内容

(ES)
営業部門インターンシップを

野村證券のインターンシップ(2021卒,2月②)体験談

インターン、学生情報

企業名 野村證券
インターンシップ名 野村證券 営業部門 冬インターンシップ
参加期間 4日間
参加時期 大学3年生の2月
職種 営業職
大学名、学部名 同志社大学、文学部
卒業予定年 2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

私は3年生の夏から就職活動を始めました。自動車が好きだったため、最初から完成車メーカーを志望しており、金融業界にはあまり興味が無かったのですが、他の業界のことも勉強したいという思いから、12月に野村證券が主催する金融業界研究アカデミーに参加し、金融業界、特に証券業界を学びました。
そこで野村證券の冬インターンシップを紹介され、今まで選考のある中期のインターンを受けたことがなかったため、興味を持ちインターンシップの応募に至りました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

ESの記入、GDの練習

ES、面接の内容

営業部門インターンシップを

野村證券のインターンシップ(2021卒,11月)体験談

インターン、学生情報

企業名 野村證券
インターンシップ名 総合職:リサーチ
参加期間 5日
参加時期 修士1回生の11月末
職種 クオンツアナリスト
大学名、学部名 京都大学大学院工学研究科
卒業予定年 2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

クオンツを目指しており,有名な野村證券のクオンツインターンに行きたいと思ったので応募した.夏インターンではバイサイドに行ったのでセルサイドも見ておきたいと思い証券会社のクオンツを見ていた.選考難易度が高く,ワーク内容も難しいインターンを経験することで成長できれば,その後のインターンシップのワークや本選考で自分にとってプラスになると思っていた.野村證券のインターンシップホームページを通じて発見し,応募した.

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

Pythonを用いてワークすると聞いていたものの,普段から研究で使用していたので特に準備したことはない.

ES、面接の内容

ES
1.応募する部門(クオンツ)のインターンシップに参加したい理由と、

野村證券のインターンシップ(2020卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名 野村證券株式会社
インターンシップ名 アナリストコース
参加期間 5日間
参加時期 2018年・夏
卒業予定年 2020年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

金融業界を志望しており、特に証券業界・資産管理業界に就職したいと考えている。インターンシップでは、交通費や宿泊費を支援してもらえて、かつ実際の業務に近い形でインターンシップが行われているため、1日限りの会社説明会的なインターンシップよりも、密度の高い時間が過ごせると思い、参加を志望しました。また、野村証券は、証券業界におけるリーディングカンパニーとして業界を牽引しているため、とても魅力的な企業だと思ったからです。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

インターンシップ参加のために、事前選考があるので、SPI試験対策や、面接対策などをして臨みました。

ES、面接の内容

ESでは、基本的な志望動機や自己アピールなどが中心でした。特徴的だったのは、

野村證券株式会社のインターンシップ(2020卒,10月)体験談

インターン、学生情報

企業名 野村證券株式会社
インターンシップ名 金融業界研究アカデミー
参加期間 1日
参加時期 大学3年生の10月後半頃
職種 総合職
大学名、学部名 法政大学
卒業予定年 2020年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

業界分析として証券業界がどんな仕事をしているのかを学ぶために参加しました。もともと夏に就活を始めたころから幅広く業界、会社分析を行っていたので今回のインターンシップを通して証券業界を今後深く調べていくかの指針を持つためにも参加しました。野村證券を選んだのは開催日程が多かったのでスケジュールが合わせやすかったことと、10月ということもあり大体の証券会社のインターンシップの申し込みが終了している中で参加できたことから選びました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

企業HPの確認

ES、面接の内容

選考スタイルは先着だったのでインターンシップに参加するためにESや面接、

野村証券のインターンシップ(2020卒、秋頃)体験談

インターン、学生情報

企業名 野村証券
インターンシップ名
参加期間 1日
参加時期 2018年秋頃
職種 営業
大学名、学部名 非公開
卒業予定年 2020年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

就職活動をするにあたり、志望したい(行ってみたい)業界を特に決めておらず、もともと証券会社に興味があったため応募しました。また、いろんな職種(いろいろな職業に触れてみたかった)のインターンに参加してみたかったので応募しました。本当は長い期間のインターンに参加したかったのですが、1dayに参加することになりました。その中でも、営業が面白そうでしたので応募することにしました。他にも、証券会社のインターンに参加しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

企業研究を念入りに行いました

ES、面接の内容

選考は行われていませんでした。申し込みの際に、

野村證券のインターンシップ(2018卒,2月)体験談

インターン、学生情報

企業名 野村證券株式会社
参加期間 1週間程度
参加時期 2月頃
職種 営業
大学名、学部名 慶應大学文学部
卒業予定年 2018年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

就職活動に対して真剣な態度を取っておらず、私自身、就活に不安を抱いていました。周りの友人がインターンシップに数多く参加していたので、焦っていました。そんな中、私もインターンシップに参加してみようと思い、とにかく聞いたことがある企業にエントリーして実際に面接を受けてみました。その過程で野村證券という企業が存在し、私自身良く耳にしていたので参加することを決意しました。インターンシップに参加する学生の中には強い志望動機を持っている人もいますが、私は就職活動に対して明確なイメージが抱かなかったので参加してみようと思った次第です。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

面接があったので、エントリーシートの中で聞かれそうな所は何度も見返していました。

ES、面接の内容

エントリーシートでは、志望動機を聞かれました。とにかく簡潔に書き、


大学生・就活生イベントランキング


金融業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ