武蔵野のインターンシップ体験談

株式会社武蔵野の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

株式会社武蔵野のインターン体験談
目次
  • 武蔵野のインターンシップ(2021卒,7月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

武蔵野のインターンシップ(2021卒,7月)体験談

インターン、学生情報

企業名株式会社武蔵野
インターンシップ名DISCOVERY~自分だけの就活地図を描く1dayインターン~
参加期間1日
参加時期大学3年生の7月
職種
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

複数の企業が参加するインターンシップ合同説明会がきっかけです。社員の方に声をかけられてブースで会社・インターンシップの説明を聞き、参加することにしました。コンサルティングに興味があったこと、日程(半日)で参加しやすかったのも決め手となりました。社員の方の熱量の高さや、声をかけられて話を聞いていた学生が多かったこと、「まずはインターンシップに参加してみよう」と積極的に推されたことをはっきりと覚えています。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

インターンシップのために準備したことは特にありません。

ES、面接の内容

参加にあたり選考はありませんでした。合同説明会の会場で、

インターンシップ予約用にメールアドレスや電話番号を書いた紙を提出したように思います。志望動機の記入などエントリーシート・履歴書にあたるものはありませんでした。

インターンシップで体験した仕事内容

インターンシップは、1班7人ほどに分かれて行いました。性格のとらえ方、企業の分析、自分の改善計画、の主に3つのワークがありました。性格のとらえ方に関しては、ネガティブな性格(例えば「飽きやすい」)が書かれたカードの裏面にあるポジティブな性格(例えば「様々なことにチャレンジできる」)を当てるものでした。班を越えてのメンバーの移動があり、にぎやかでした。企業の分析は、様々な企業の指標が書かれた表を見て、安全性を話し合うものでした(具体的な企業名はなし)。各班一つの企業を決めて考えを発表する時間も設けられていました。自分の改善計画は、目標やそれに対する行動を具体的にプランにする、というものでした。付箋を使いながら、一人一人取り組みました。約10人の社員が巡回しており、質問があれば気軽に聞ける雰囲気でした。2つ目・3つ目に関しては、コンサルティングの体験という感じでした。
会社説明はもちろん、宿泊型のインターンシップの紹介映像もありました。

インターンシップで得たものや成長できた点

同じ企業の別の会社のインターンシップに参加したことがありましたが、人数・会場の規模、雰囲気が異なりました。特に、合同説明会で感じたように社員の方の熱量が特徴的で、インターンシップに参加して実感することの一つだと思いました。インターンシップは業界・業種を見るのが主な目的かとは思いますが、個々の企業の雰囲気や相性を知る上でも有効だと実感しました。
もちろん、半日で参加のハードルが高くなく、またコンサルティングの体験ができたのも良かった点です。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

人材・アウトソーシング業界です。なぜなら、「モノ」を作ること・売ることよりも「サービス」に興味があるからです。またBtoCではなくCtoC、お客さんと対面ではなく、裏方のような仕事をしたいと思ったからです。加えて、様々な業界の人と関われる点も魅力に感じました。

このインターンはどんな学生にオススメ?

業界や会社のことを詳しく知らない人でも参加できるので、
コンサルティングに興味がある学生や、人とコミュニケーションをとるのが好きな学生。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

業界や企業を知るという点で、インターンシップの参加の意義があると思います。インターンシップに参加して「面白い」「そこそこ」といった感覚を味わうことは、業界・企業選び、ESや選考の対策につながります。長い日数のほうが現場を知ることにつながりますが、短い日数・時間が必ずしも悪いとは言えません。とはいえ、私が体験したインターンシップのように同じ業界でも、会社によって雰囲気や働き方が(大きく)異なる点は気を付けたほうが良いと思います。


大学生・就活生イベントランキング


コンサルティング業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ