ミズノの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

- ・ミズノのインターンシップ体験談
- ├インターン、学生情報
- ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
- ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
- ├ES、面接の内容
- ├インターンシップで体験した仕事内容
- ├インターンシップで得たものや成長できた点
- ├インターンシップの報酬
- ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
- ├このインターンはどんな学生にオススメ?
- └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
ミズノのインターンシップ体験談
インターン、学生情報
企業名 | ミズノ株式会社 |
インターンシップ名 | MIZUNO INTERNSHIP2019 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学院1年生の1月 |
職種 | 商品開発職 |
大学名、学部名 | 大阪大学大学院、工学研究科 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
将来大手メーカーで働きたいと考えており、その中でも、私自身が幼少期から野球をしていた経験から、スポーツメーカーでの就職を考えていました。現在まで15年間、野球をしてきて様々な野球用具やウェアを使用してきた中で、「あんな用具があればどうだろうか」、「あんな素材のウェアがあればいいな」などと考えることがよくありました。将来、このような消費者のニーズに応える側となり、スポーツ界だけでなく世界中の人々の健康に貢献できる仕事がしたいと考えていました。私にとって、野球を始めた小学校3年生の時から、スポーツブランドと言えばミズノでした。誰もが信頼するミズノの商品がどのように開発されるのかを本インターンシップを通じて学び、また社員の方がどのような熱意を持って働いているのかを知りたいと思い参加に至りました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特になし
ES、面接の内容
あなたが大学・大学院で研究している内容を教えてください(200字以内)
あなたが今までの人生で
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
ミズノ株式会社に関する他の記事も見てみよう
ミズノ株式会社に関する他の記事も見てみよう
- 初めての方向け!インターンの探し方とおすすめプログラム、やっておくべき準備を解説 2022/8/18
- 【企業研究】日本郵政に就職するためには?就活情報を徹底解説! 2022/8/18
- 【企業研究】三井住友信託銀行の年収はどれくらい?平均年収や働き方を解説 2022/8/18
- 学生人気トップ企業の新卒採用キャッチコピー30選! 2022/8/18
- 私が入社を決めた理由(23卒北村の場合) | 株式会社ロマンシングイノベーション 2022/8/18
- unirobot cloud – AI電話サービス、AIによる火災保険の契約更新案内自動化のためにサービス提供を開始 | 株式会社ユニロボット 2022/8/18
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】うおまん 西梅田本店のご紹介 | 株式会社SYNTH 2022/8/18
- インターン実施にかかる費用はどのくらい?どんな費用がかかる? 2022/8/17