みずほ総合研究所のインターンシップ体験談

みずほ総合研究所株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

みずほ総合研究所株式会社のインターン体験談
目次
  • みずほ総合研究所のインターンシップ(2021卒,1月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

みずほ総合研究所のインターンシップ(2021卒,1月)体験談

インターン、学生情報

企業名 みずほ総合研究所株式会社
インターンシップ名 みずほ総研冬季インターンシップ2020
参加期間 1日(2,3時間程度)
参加時期 修士1年生の1月
職種
大学名、学部名 早稲田大学大学院、先進理工学研究科
卒業予定年 2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

顧客に寄り添う仕事であり、顧客(会社)の成長・発展に貢献できるという社会貢献度・与えるインパクトの大きさからコンサルティング業界に興味を抱いていた。当時はまだコンサルティングファームのことをあまりよく知らず、業界研究を行っていく中でみずほ総合研究所という会社があることを知った。また、みずほ総研でインターンが開催されるということも併せて知った。まだ企業への理解を十分深めていない時点でインターンに申し込むことには引けを感じたが、極めて短時間ということもあり、会社説明会の要素が強いものなのではないかと判断し、参加を決断した。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特になし。

ES、面接の内容

インターンシップ参加のための選考はなく、

応募者多数の場合は抽選となるとのことだった。しかし、コンサルティングファームである以上ある程度の学歴フィルターはあるのではないかと考えられる。開催日程は2日間で、1日の中で複数回行っていたと記憶している。各日程に60人ほど参加できる。

インターンシップで体験した仕事内容

インターンシップの内容は主に会社説明とグループワークの2つである。会社説明は一般的なもので、みずほ総研についてやコンサルティング業界におけるみずほ総研の立ち位置などの説明をいただいた。みずほ総研はみずほフィナンシャルグループの一員で、コンサルティング・リサーチ・メンバーシップを主な事業領域としている。同じみずほフィナンシャルグループに「みずほ情報総研」という会社も存在するが、こちらは事業領域としてシステム系に強みがある点が差異となる。しかし、後に知ったことだが、今後みずほ総研は情報総研および株式会社みずほトラストシステムズと統合するとのことだった。そのため差異はなくなるが、各社の強みを掛け合わせたより高い価値提供の実現が期待できるだろう。育休取得100%やコワーキングスペース整備、リモートワーク導入、有給取得率70%など環境・福利に関しても触れられた。続いてのグループワークは実際にみずほ総研が取り扱っている案件に近いらしいケースワークを行うものであった。架空の企業であるミズホ電気の一機能であるスイッチ事業部が、近年利益は出ているものの成長は停滞しているという。これに関して、その原因と対応策を班ごとに検討して発表するというワークだった。ワークを始めるにあたってミズホ電気やスイッチ事業部の売上・利益、競合他社の情報や社員・顧客のアンケート結果などの膨大な情報を与えられる。この情報の取捨選択が原因と対応策を時間内にまとめ上げるために重要となってくる。最後は班ごとに発表を行い、社員の方々からのフィードバック・質疑応答で終了となる。

インターンシップで得たものや成長できた点

まず、全く知らなかったみずほ総合研究所についての企業理解が深まった。また、実際の案件に近いケースワークは、実際にコンサルタントとして働くビジョンをこれまでよりも明確にしてくれた。必要な情報の取捨選択、顧客を納得させる論理性、制限時間(納期)内で仕事を完遂させる管理能力、課題を解決させる発想力など、コンサルタントに求められるスキルを知ることができたという点、また現在の自分に足りていない点を把握てきたという点でも有益だった。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

インターンシップに参加することで、よりコンサルティング業界を志望する気持ちが高まった。特に自分の中でのシンクタンクの比較をより深めたいと思った。一方で、会社説明時にみずほ情報総研の話を聞いたことで、システム・IT分野に関する興味も抱くこととなった。

このインターンはどんな学生にオススメ?

コンサルティング業界に興味のある学生

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

選考要素がないため、コンサルティングファームのグループワークの経験をあまり積んでこなかった学生も参加することが容易にできてしまうことに注意が必要だと感じた。実際自分もそうだったが、周りの学生との能力差に少し気後れしてしまうことがあった。コンサルティング業界を志望しているということは、内資・外資および戦略・総合・ITなど様々なコンサルティングファームを視野に入れているとは思うので、是非事前に様々な会社のワークで実力をつけて臨んでほしい。しかし、それは未経験だから参加しない方が良いということでもない。先に述べたように、求められる人物像と今の自分のギャップを知るいい機会にもなると思う。


大学生・就活生イベントランキング


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ