H.I.S.(エイチ・アイ・エス)のインターンシップ体験談
H.I.S.の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

H.I.S.のインターンシップ(2021卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社エイチ・アイ・エス |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学3年の9月 |
職種 | 法人営業 |
大学名、学部名 | 東京外国語大学国際社会学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
もともと旅行業界に興味を持っていたため、大手の旅行会社のインターンは一通り参加しようと思っていた。業界に対するある程度の理解は持っていたが、同業他社との違いがわからなかったため、インターンを通してそれぞれの旅行会社の強みや特色をしりたかった。また、1dayで完結するものが多い中、5日間のインターンとなっていた。さらに選考も旅行会社のインターンの中では珍しく書類選考のみでなくグループディスカッションやプレゼンテーションがあったため力試しや本選考の準備も兼ねて参加を希望した。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
選考対策(グルディス とプレゼン)
ES、面接の内容
書類選考(志望動機と自己pr) 書類選考が通ればグループディスカッションとプレゼンテーションがある。グループディスカッションのお題は公開されず、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
エイチ・アイ・エスに関する他の記事も見てみよう
H.I.S.のインターンシップ(2019卒,10月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社エイチ・アイ・エス |
参加期間 | 3日間 |
参加時期 | 大学三年生の10月 |
職種 | 法人営業職 |
大学名、学部名 | 青山学院大学、経営学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
自分の趣味である旅行を仕事に活かしたいと考え、旅行業界を志望していました。その中でも私が普段利用している旅行代理店でのインターンシップをしたいと考えました。
また、旅行というと個人旅行のイメージが強く、法人旅行については全くの無知であったため、視野を広げるためにも法人営業が体験できるH.I.Sのインターンシップに参加することで本格的に就職活動が始まる前に現場体験や適性の判断などをし、目指す職種を決めたいと考え、参加するに至りました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
多種ある旅行業界の各企業の特徴や違いをしっかり理解するために、各代理店のパンフレットを取り寄せたり、比較サイトを検索しました。
ES、面接の内容
インターンシップ参加のためのエントリーシートの設問は、「H.I.S.が開催するインターンシップに参加しなければならない理由(50~400文字以内)」というものでした。
また、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
H.I.S.のインターンシップ(2016卒,12月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社HIS |
インターンシップ名 | 法人旅行営業職コース |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 2014年の12月 |
大学名、学部名 | 上智大学フランス文学科 |
卒業予定年 | 2016年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
旅行業界にもともと興味があったことが最大の理由です。しかし、旅行を手配してもらった経験はあるものの、旅行を実際にお客様に手配して差し上げるような経験はしたことがなかったので、旅行業界を目指すのであれば、旅行業界の企業のインターンシップに参加することは絶対条件だと思っていました。HISを選んだ理由といたしましては、旅行業界の中でも最大手であり、近年さまざまな分野に進出していることもあったので選びました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
企業研究を一週間ほど行いました。
ES、面接の内容
旅行業界のインターンシップに参加したいと感じた理由を記入しました。また、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
エイチ・アイ・エスに関する他の記事も見てみよう