ボッシュのインターンシップ体験談

ボッシュ株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

ボッシュ株式会社のインターン体験談
目次
  • ボッシュのインターンシップ(2021卒,2月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

ボッシュのインターンシップ(2021卒,2月)体験談

インターン、学生情報

企業名ボッシュ株式会社
インターンシップ名1dayインターンシップ
参加期間1日間
参加時期修士1年生の2月
職種技術職
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

自動車業界(完成車メーカーと自動車部品メーカー)を志望していたのでずっと気になっておりましたが、2月中旬の横浜の工場でのインターンシップの抽選に応募したところ外れてしまったので、パワートレインの研究開発を行っている東松山工場のインターンシップの抽選に申し込みました。また、この1dayインターンシップに参加すれば本選考エントリーに必須の説明会に参加しなくても、早期選考に案内されると聞いたので参加しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特にないです

ES、面接の内容

インターンシップに参加するためにエントリーシートの提出や面接の実施はありませんでした。マイナビでエントリーして、

抽選でした。2日間のどちらか選べましたが、抽選結果は開催の1週間前にマイナビ上のメールで通知が来ました。

インターンシップで体験した仕事内容

このインターンシップはパワートレインソリューション事業部の拠点である東松山工場で昼過ぎから5時間程度行われました。20人程度の募集人数でしたが、応募人数が多かったようで50人くらい参加者がいたと思います。初めに世界におけるボッシュと日本におけるボッシュそれぞれについての説明がありました。また、福利厚生や外資系である事、独立系の企業である事の魅力もお話してくださいました。その後工場見学でした。パワートレインの工場だったので、完成車メーカーのような大規模な工場見学ではありませんでしたが、ボッシュの強みであるパワートレインの独自の技術について学ぶ事が出来ました。また、燃料電池の車両(ホンダ車)の展示もあり、その開発についてのお話を聞きました。工場見学後再びボッシュについての説明がありました。パワートレインソリューション事業部の中での事業内容の説明や研修内容の説明でした。その後社員さん4名の方との座談会でした。コーヒーか紅茶を飲みながら社員さんの働き方ややりがい、ボッシュの良い所などを聞きました。最後に選考についての説明があり、職種別採用であることやエントリーシートの提出期間が短いといった内容でした。

インターンシップで得たものや成長できた点

このインターンシップに参加をして、ボッシュの魅力を知る事が出来ました。具体的には車に搭載されているほぼすべてがボッシュの技術であり研究開発費に力を入れている点、独立系だから色んな完成車メーカーに部品を提供できる点など魅力はたくさんありました。工場見学や座談会については人数が多く時間が押していたせいか、満足できない点が多々ありました。しかし、1日のイベントで十分ボッシュの事業内容についてを知る事ができました。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

座談会で研究開発以外の職種に気になったのはこのインターンシップが初めてだったので、その職種に応募しました。しかし、私はこの時期には完成車メーカーへの就職を第一志望にしていましたので、別の企業での就職を予定しております。

このインターンはどんな学生にオススメ?

自動車部品メーカーへの就職を考えている人

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

もし第一志望の企業であれば、1dayインターンシップではなく長期インターンシップに参加した方が良いと思います。私は業界研究のために今回のインターンシップに参加したため、その点では1日でじゅうぶんな内容でした。このインターンシップに参加すれば早期選考に呼ばれますが、パワートレインソリューション事業部のインターンシップの参加者はこの事業部を受けるよう言われたのが準備不足でした。おそらく他の事業部も志望できたと思いますが、なるべく志望する事業部をインターンに応募する前に決めておいた方が良いでしょう。


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ