ANA(全日本空輸)のインターンシップ体験談
ANAの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

全日本空輸のインターンシップ(2021卒,12月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | ANA(全日本空輸) |
インターンシップ名 | ANA Winter Career Meeting(自社養成パイロットコース) |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 修士1年の12月 |
職種 | パイロット職 |
大学名、学部名 | 筑波大学システム情報工学研究科 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私は、幼少期からパイロットに憧れていました。 鉄や合金でできた重い機体が、どうやって空に浮くのかという点や、なぜ速いスピードで飛行できるのかという点に興味があり、そんな航空機を操縦するパイロットは、とてもやりがいのある仕事だと感じたためです。 パイロットには厳しい教育過程が設けられており、決して容易な業務ではないと存じております。 しかし、その壁を乗り越えた先に見える景色や達成感は、パイロットにとってかけがえのない財産になると思います。 もし入社することができたら、目標達成のために努力を惜しまない働きを心がけていきます。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
企業のコーポレートページを読んだ
ES、面接の内容
【ES】
①ANA Winter Career Meeting(自社養成パイロットコース)に応募した理由、また、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
全日本空輸株式会社に関する他の記事も見てみよう
全日本空輸のインターンシップ(2021卒,8月①)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 全日本空輸 |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の8月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 一橋大学法学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
もともと航空業界に興味があったのですが、なにをやっているのかが漠然としかわからなかったため、社員の方からの業務内容の説明や、グループディスカッションを通じての企画マーケティングなどの具体的な業務体験をすることで、まずは企業をしっかりと理解したいと思い参加しました。本当は、冬に行われる2デイや3デイのインターンに参加したかったのですが、体育会に所属しており、1デイしか参加できないため、このインターンを選びました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
企業理念や企業の歴史は確認しました。
ES、面接の内容
インターン参加のためのエントリーシートや面接などの選考はありませんでした。イベントに期待することや日程などを選んで提出し、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
全日本空輸のインターンシップ(2021卒,8月②)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 全日本空輸株式会社 |
インターンシップ名 | ANA Summer Career Meeting |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学三年生の8月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 東京外国語大学国際社会学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
もともと旅行業界に興味があったため旅行業界を中心にインターンの応募などを行なっていた。
しかし業界を絞り切っていたわけでもなかったので少しでも多くの業界に触れたいと思っており、また、関連業界である航空関係にも少し関心があったためこのインターンへ参加しようと決めた。また、少しでも多くインターンやグループワークの経験も積みたかったのでこのインターンは選考もなかったのでとりあえず参加してみようと思った。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
無し
ES、面接の内容
選考はないが抽選がある。日時によって
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
全日本空輸のインターンシップ(2021卒,2月①)体験談
インターン、学生情報
企業名 | ANA(全日本空輸) |
インターンシップ名 | ANA グローバルスタッフ職(事務)4Daysインターンシップ |
参加期間 | 4日間 |
参加時期 | 修士1年の2月 |
職種 | グローバルスタッフ(事務職) |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
子供のころから飛行機が好きだったこともあり、なんとなくかっこいいからという理由で航空業界を視野に入れていたが、実際にどのような仕事をしているのかが分からず、実際に目で見て確かめたかったから。私は理系の学部を卒業していたため技術職での参加も視野に入れていたが、よりお客様に近いところで航空サービスを支える役割になりたいと考え、事務職で応募することにした。文理共通で人気のあるインターンシップに参加することで、研究内容だけでなく、自分がこれまで培ったものがどれだけ通用するのか確かめたかったという意図もあった。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ANA、JAL、LCC、海外エアラインの違いを理解するようにした。
ES、面接の内容
ES、動画選考、自己評価・他者評価による性格診断、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
全日本空輸のインターンシップ(2021卒,2月②)体験談
インターン、学生情報
企業名 | ANA(全日本空輸) |
インターンシップ名 | グローバルスタッフ職(技術)インターンシップ |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 修士1年の2月 |
職種 | グローバルスタッフ職(技術) |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
子供のころから飛行機が好きだったため、エアライン業界に興味を持っていた。中でも、グローバルスタッフ技術職は理系学部卒でないと応募できないため、自分がこれまで培ってきた能力を生かせるのではないかと思い応募した。JALにも技術職インターンシップの募集はあったが、企業研究を行う中でANAのほうが新しい事業に積極的に挑戦する風土があり、自分に合っていると感じたためANAのインターンシップへの参加を希望した。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ANAとJALの違いについてよく理解し、なぜ自分がANAを志望しているのかをこたえられるようにした。
ES、面接の内容
ES(400文字程度の設問が2個)、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
全日本空輸のインターンシップ(2021卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | ANA |
インターンシップ名 | ANA Winter Career meeting |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の1月 |
職種 | グローバル事務職 |
大学名、学部名 | 慶應義塾大学法学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
就職活動を進めていく上で、たくさんの感情を乗せ、世界を羽ばたく航空業界に憧れを感じ、目指していたからです。 私たちが普段空港で目にする、航空業界の方々は、パイロットや客室乗務員、地上でのカウンターの方々ですが、実際に飛行機を飛ばす上でグローバル事務職の方々が大きく影響していることを企業研究をしていく上で知りました。その方々が何をして、どの様な営業を及ぼしているのか、私の頭の中で想像しているのほほんの一部であり、実際に体験したいと考え応募しました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
ANAについて調べた
ES、面接の内容
動画テーマ:
①ご自身の自己紹介とともに、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
全日本空輸のインターンシップ(2020卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | ANA(全日本空輸) |
インターンシップ名 | ANA internship |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の1月 |
職種 | 客室乗務職 |
大学名、学部名 | 早稲田大学教育学部 |
卒業予定年 | 2020年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
インターンシップに参加したきっかけは、昔から憧れており興味があった客室乗務員のお仕事を詳しく知りたいと思ったからです。夏のインターンシップは留学で参加できなかったので、この機会に絶対ESを突破して参加しようと決めていました。そして、内容は説明会とグループワークと座談会だったので、詳しく学べると思い応募しました。憧れてはいたものの、実際にCAとして働く自分をより具体的に想像できる、良い機会だと感じました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
大学で募集していた、6回だけのCAスクール(講座?)に参加し、立ち居振る舞い、メイクや髪型、言葉遣いなど全てを習いました。
ES、面接の内容
ESのみでした。質問の内容は、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
全日本空輸のインターンシップ(2017卒,2月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 全日本空輸株式会社 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 2月 |
職種 | パイロット |
大学名、学部名 | 早稲田大学法学部 |
卒業予定年 | 2017年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
元々、パイロットに興味がありどのような業務なのか・どんな人が働いているのかを自分の目で確かめてみたいと思い今回パイロットのインターンシップに参加しました。そのような想いを抱くようになったのは、アフリカに留学していた頃、発展途上国の多くの子供達の夢がパイロットである事を知った事がキッカケです。私がパイロットになれば、現地にいるストリートチルドレンの友人や学校の友達に夢や希望を届けられるかもしれないと思いました。また、私自身、小さい頃から空を飛ぶ飛行機に憧れを抱いていたというのもあります。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
パイロットに対して憧れはあったものの知識がなかったので、最低限勉強してから参加しました。
ES、面接の内容
エントリーシートの内容
⑴趣味・特技をご記入ください。
⑵なぜこのインターンシップに参加したいと思ったのかご記入ください。400文字以下
⑶あなたの特徴やあなたらしさについて紹介してください。また、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
全日本空輸株式会社に関する他の記事も見てみよう