内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

クラブツーリズム 2021卒,総合職内定者エントリーシート
志望動機
私が仕事の中で叶えたい夢を最も実現できる会社だと考えたからです。私は福島出身で、震災後に中国に住み始めました。出身地を伝えると全員が原発事故に反応しました。馴染みのない国、地域については理解を深める機会が少なく、メディアなどに映る部分のみでイメージが形成され、ギャップが生まれてしまうことを痛感しました。そこで実際に旅を通して土地や文化を知ることでこのようなギャップをなくしたいと考えています。インターンで地域や提携先の方のお話を伺い、貴社が信頼関係を大切にしているからこそ、地域の魅力溢れる旅を作れていることに気づきました。何度も現地に出向き、地域と共に旅行を生み出す貴社の方針に強く惹かれました。また、企画から添乗まで一貫して行うため、直接自分が伝えたい想いを形にして提供できることが魅力的です。貴社が持つ様々な強みを活かし、自分の色を加えた旅行で人々が持つギャップを減らすことに尽力したいです。
感動した、成長できた旅。与えてくれたものは何か考察しなさい
私は旅を、旅行のみでなく一定期間もとの住居を離れ、他の土地を訪れて戻ること全てを指すものとして捉えます。その中で私の成長に最も繋がったのは中国への旅です。私は福島出身で、東日本大震災後に1人で上海に行き、留学生が通う学校に通っていました。それまで、日本の地方の街である福島のことなんか外国の人は知らないと思っていました。自己紹介で福島出身と伝えると、全員が福島を知っていて原発事故に反応し、私はこれにとても大きな衝撃を受けました。馴染みがない、訪れたことのない国、地域について理解を深める機会が少なく、目立った部分やメディアなどに映る部分のみで、イメージが形成され、ギャップが生まれてしまうことを痛感しました。もちろん言葉が分からないことや文化、習慣が違うことにも衝撃を受け、様々な成長に繋がりました。しかし、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
クラブツーリズム株式会社に関する他の記事も見てみよう
クラブツーリズム株式会社に関する他の記事も見てみよう
- あなたの周り5人の平均が【あなた】 | リアン株式会社 2025/4/10
- 【27卒】就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説 2025/4/10
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】タイ・バンコク研修 第2弾! | 株式会社SYNTH 2025/4/7
- 自己PRにイラストを描くのはあり?効果的な取り入れ方も解説! 2025/4/7
- インターンの選考はどのくらい落ちる?短期・長期それぞれの倍率や選考対策を紹介 2025/4/7
- アナウンサーインターンの時期や内容は?落ちた人におすすめのインターンもご紹介! 2025/4/7
- インターンシップで学びたいことの書き方は?例文・構成・準備など徹底解説 2025/4/3
- 【学科別】家政学部の就職先はどこが人気?取るべき資格や就活対策を徹底解説! 2025/4/3