内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

東北大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社日立製作所

2016-05-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
研究・開発
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESを書く際に業界研究・企業研究を綿密に行い、どのような分野でどのような人財を欲しているのかを自分なりに考えたうえで、リクルーターの方と相談し内容を考えた。

神戸大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社リコー

2016-05-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
設計開発
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
どうしてキヤノンや富士ゼロックスではなくリコーなのか、違いを明確にしておくべき。キーとしては、リコーは法人向けの大型プリントビジネスに大きな強みを持っている。

早稲田大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社LIXIL

2016-05-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
建設工学専攻
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分の入社してからの像を思い浮かべ、進みたいキャリアについて深く考えておくことが大切。面接はあくまで会話なので、自然体で臨むことを気をつけた。

京都大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 オリンパス株式会社

2016-04-30 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
話し過ぎないこと

芝浦工業大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士ソフト株式会社

2016-04-29 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業研究をしっかりとやって志望動機を固めた

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

2016-04-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
人気企業なので、他の志望者と変わらない内容では他のエントリーシートに埋もれてしまう可能性があります。そこを意識して、自分という人間を知ってもらえるようにエントリーシートを書きました。

早稲田大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友海上火災保険株式会社

2016-04-25 00:00:00 作成

内定をもらった職種
自然災害リスク分析コース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接が1日に2回やって選考終了であり、時期も早いので早めに内定がほしい人にはおすすめ。専門コースの人と人事との面接であるが、どちらに対しても話のわかりやすさを重要視した。面接官も40代の方が一番上だっ...

明治大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士通株式会社

2016-04-24 00:00:00 作成

内定をもらった職種
SE(旧社名:株式会社富士通システムズ・イースト)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
人事や学生に積極的に声をかけ、仲良くなる

東北大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 オリンパス株式会社

2016-04-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
研究職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
研究内容のプレゼンがあり(面接もほとんどの時間が研究についての質疑応答であって人事的な質問はほとんどない)、そのためのレジュメの準備も必要であったため、自身の研究結果・背景の整理を入念に行った。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井不動産リアルティ株式会社

2016-03-21 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職(全域)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代に頑張ってきたことについて分かりやすく伝えるために面接練習をすることももちろん大事ですが、三井不動産リアルティでは「不動産仲介によって何を成し遂げたいのか」「なぜ仲介じゃないとだめなのか」につ...

247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255