内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

東京大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京海上日動火災保険株式会社

2016-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ITSpec職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
選考が多いので苦労した。枠が非常に少なく、倍率がとても高いので、自分の特色をアピールするように努力した。面接では幼少期のことを聞かれるので対策が必要。

中央大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友生命保険相互会社

2016-05-30 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
エピソードや強みを長々と述べるのではなく端的に話すようにした。

慶応義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 大和証券株式会社

2016-05-28 00:00:00 作成

内定をもらった職種
投資銀行部門 総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
エントリーシートは、OBなどの第三者に添削してもらいました。 大和証券の選考の前に、三菱ufjモルガンスタンレー証券の選考で12回面接を受け、証券の投資銀行部門について深く学びました。

東京大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本生命保険相互会社

2016-05-26 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
OB訪問の数が多い。通常は7,8回やるらしいが、大学院生で忙しいため少なく配慮してくれた。その分、1回1回は密度を濃く、疑問に思ったことは質問をし、興味があるという態度を押し出すようにした。

芝浦工業大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士通株式会社

2016-05-23 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
たくさんある富士通グループの中でもなぜこの会社なのかという理由を明確にできるためにしっかり企業研究を行った。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 アフラック生命保険株式会社

2016-05-21 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
「なぜアフラックなのか」をとにかく伝える努力をしました。それに当たっては、「これまでの自分の経験」と「これまでとこれからのアフラックの在り方」の間に存在する共通項を見出し、分かりやすく熱意を持って主張...

一橋大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 富士フイルム株式会社

2016-05-21 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接官に人間として興味を持ってもらえるかどうかが勝負の分かれ目だと思いました。そのため、元気よく、自分の素直な気持ちや人柄・経験等をさらけだすように意識しました。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 明治安田生命保険相互会社

2016-05-17 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職(キャリアS)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
私は女性でキャリアS(営業所長コース)を志望したため、その理由と志望度の高さをかなり問われ続けました。その中でも、営業所長の業務にあたって「女性にしかできないこと」を自分なりに見つけ、これまでの経験と...

東京理科大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友化学株式会社

2016-05-15 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
会社説明会には2度参加し、人事の方に顔と名前を覚えていただきました。また、ESや必要書類を郵送する際には、クリアファイルにはさみ、送り状を添付した上で送りました。また、大学の先輩の知り合いに住友化学の...

同志社大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTドコモ

2016-05-14 00:00:00 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
競合他社にはKDDIやソフトバンク、あとは楽天が新規参入しており3社ある。何故ドコモなのか?なぜKDDIやソフトバンクではだめなのか?を明確にしたうえで受けないと確実に落ちる。その上でコミュニケーショ...

246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254