祝!勤続1年インタビュー!
こんにちは〜!AWC採用担当です☺︎
今回は、AWCインターンを始めて1年がたったインターン生に色々聞いてきました!
どんな変化があったのでしょう・・・・?ぜひご覧ください!
インターン生プロフィール
セールスチーム
梶原七海(かじわらななみ)
ジョインから1年を振り返ってみて思うこと
たくさんのことに挑戦できた1年でした。
この1年で、インターンシップに参加することから業務内で行ったことなどを考えたら挑戦した1年だったなあと。
インターンシップを始めたのは、思いつきからでしたが、その中でたくさんのことに挑戦する機会を与えてもらいました。
沢山のことを経験する機会を頂けて自分にとってとても大きな1年でした。
この1年のAWCインターンで衝撃だったことは?
インターン生の業務内容です!
AWCのインターンではいろいろの経験をすることが出来ます。
想像よりも多くの業務を行い、より社会人としてのスキルが身につくインターンシップだなと思いました。
AWCインターンのおすすめポイント3つ教えて!
1.自分から行動出来る
2.学べる
3.他県や国外などで出会うはずのなかった人とも出会える
この3つです!
自ら行動した分、たくさんのことも得られるし、普通に生活していたら出会えないようなメンバーと出会うことができています!
社長から見た梶原さんのいいところと成長ポイント
社長の高橋さんに梶原さんのいいところと成長ポイントをお伺いしました!
高橋さんから梶原さんへ
■いいところ
・ポジティブなところ
・打たれ強いところ
・気にしないところ
気にしないことはとても大事で、気にしすぎると足が止まる傾向にあります。
しかし、気にしないということで誰よりも一歩一歩歩めるところ、成長できるところが一番の強みかなと思います。
■成長ポイント
授業で忙しい中やりくりして、業務を続けてきたこと
これから教えられる立場から教える立場になっていくと思います。
知識を吸収するだけでなく、吸収した知識を伝えられる人になってください。
取締役から見た梶原さんのいいところと成長ポイント
せっかくなので、取締役の谷内さんにもお伺いしてみました!
■いいところ
・素直なところ
・継続力がある
・吸収力がある今後は今よりもレベルが高い業務が増えていくと思いますが、必ずできるようになるなと思わせてくれる強みを持っていると思います。
■成長ポイント
コノハや業務に対しての理解が深くなったこと
継続は力なりを改めて大切だなと感じさせられました。これからのさらなる活躍に期待です!
この1年で成長したことは?
架電先によって言葉を使い分けることが少しできるようになったと思います。
規模や扱っている商品などによって少し言葉を変えることで最初の頃より架電時間が長くなったように思います!
これからの抱負・やりたいこと教えて!
ただただもっと成長したいです!
アポを取ることのほかにも、人として!
AWCのインターンに参加したからこそここまでこれたんだぞ、と胸を張って言えるようになりたいです。
これからに期待・・・!
いかがでしたか〜?
1年コツコツと積み上げてきたからこそ、たくさん感じたことがあったようです。
出会った頃の何倍も成長しています!これからも一緒に頑張っていこうね〜☺︎
次回のブログもお楽しみに!
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】Service Office W 天満橋店 ご紹介 | 株式会社SYNTH 2023/9/26
- AWCインターン生に夏の思い出聞いてみた#1 | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/9/25
- インターンシップ体験談一覧 2023/9/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★新しい植物がSYNTH(シンス)にやってきました!part 21★ | 株式会社SYNTH 2023/9/22
- 新投稿担当、こじこじとは? | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/9/21
- 有給取得率9割! ファーストロジックで休暇をとりやすい理由 | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 【必見】面接で実際に聞いている質問を紹介します | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 新卒入社の初任給を12.5%アップ!賃上げをする理由とは | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21