最終更新日:2025-03-04
菅公学生服のインターンシップ/新卒採用情報(体験談・ES・就職イベント)


菅公学生服株式会社(かんこうがくせいふく)は、岡山県岡山市北区に本社を置く、学生服・体操服など学生向け衣料の製造販売を行う日本の企業。
●事業内容
スクールウェア、スポーツウェアなど各種衣料の製造販売
●設立
昭和4年(1929年)
●代表者
代表取締役社長 尾﨑 茂
●本社所在地
岡山県岡山市北区駅元町15-1 岡山リットシティビル5F
●資本金
1億円
●自己資本
138億円
●売上高
409億7,900万円(2022年度グループ連結)
●従業員
3,037名(グループ全体/2023年7月末時点)
●営業拠点数
全国58カ所
●工場所在地
基幹工場4カ所(倉敷・米子・都城・志布志)、衛星工場15工場
●グループ企業
Catch(株)、シーユーピー(株)、カンコーマナボネクト(株)、(一社)教育ソリューション研究協議会
●募集職種・分野
・総合職:全国転勤あり
(営業/開発/提案/生産/教育ソリューション/管理)
●募集対象
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、
高専生、専門学校生、既卒者
●募集人数
10~15名
●募集学部・学科
全学部・全学科
●基本給
・総合職 200,000円
●諸手当
時間外勤務手当・休日勤務手当・深夜勤務手当・販売手当・通勤手当
地域手当・家族手当・保育支援手当・在宅勤務手当 等
※当社規定に則り、支給対象者のみへの支給となります。
予めご了承ください。
●昇給
年1回(9月)
●賞与
年2回(7・12月)
●休日休暇
年間休日116日(週休2日制)
土曜、日曜、祝日=当社カレンダーによる、夏季、年末年始
特別有給休暇/年次有給休暇/慶弔休暇/産前産後休業/育児休業
介護休業/子の看護休暇 等
・1~5月は繁忙期の為、土曜出勤あり
●福利厚生
【法定福利厚生】
健康保険/厚生年金保険/介護保険/労災保険/育児・介護休業/時短勤務/
母性健康管理の措置/再雇用/ストレスチェック/社員休養室/配偶者の産前産後休暇制度
【法定外福利厚生】
団体生命保険/確定給付・拠出企業年金制度/社内預金制度/
資格取得奨励金制度/通信教育制度/永年勤続表彰制度/慶弔見舞金支給制度/
災害見舞金支給制度/職域販売・社内販売/
制服支給制度/退職金支給制度/借上げ社宅制度 等
●勤務地
・総合職ー当社事業所※将来的にグループ会社での勤務の可能性もあり
●勤務時間
8:50~17:30(職種、勤務地、時期により異なる)
<引用元>
https://kanko-gakuseifuku.co.jp/recruit/entry/(2024-03-04)
●募集職種・分野
・総合職:全国転勤あり
(営業/開発/提案/生産/教育ソリューション/管理)
・地域総合職:岡山県内異動あり
(営業/開発/提案/生産/教育ソリューション/管理)
●募集対象
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、
高専生、専門学校生、既卒者
●募集人数
10~15名
●募集学部・学科
全学部・全学科
●基本給
・総合職 200,000円
・地域総合職 170,000円
すべて2022年度予定
諸手当を除いた金額です
試用期間:2か月 待遇等に変更はございません
●諸手当
時間外勤務手当・休日勤務手当・深夜勤務手当・販売手当・通勤手当
地域手当・家族手当・保育支援手当 等
※当社規定に則り、支給対象者のみへの支給となります。
予めご了承ください。
●昇給
年1回(9月)
●賞与
年2回(7・12月)
●休日休暇
年間休日114日(週休2日制)
土曜、日曜、祝日=当社カレンダーによる、夏季、年末年始
特別有給休暇/年次有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/
介護休暇/子の看護休暇 等
※1~5月は繁忙期の為、土曜出勤あり
●福利厚生
【法定福利厚生】
健康保険/厚生年金保険/介護保険/労働保険/育児・介護休業/時短勤務/
母性健康管理の措置/再雇用/ストレスチェック/社員休養室/配偶者の産前産後休暇制度
【法定外福利厚生】
団体生命保険/確定給付・拠出企業年金制度/社内預金制度/
資格取得奨励金制度/通信教育制度/永年勤続表彰制度/慶弔見舞金支給制度/
災害見舞金支給制度/職域販売・社内販売/
制服支給制度/退職金支給制度/借上げ社宅制度 等
●勤務地
・総合職ー当社事業所※将来的にグループ会社での勤務の可能性もあり
・地域総合職ー当社岡山の事業所
●勤務時間
8:50~17:30(職種、勤務地、時期により異なる)
<引用元>
https://kanko-gakuseifuku.co.jp/recruit/entry/(2023-03-16)
●募集職種・分野
総合職:全国転勤あり
(営業/開発/提案/生産/教育ソリューション/管理)
地域総合職:岡山県内異動あり
(営業/開発/提案/生産/教育ソリューション/管理)
●募集対象
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、
高専生、専門学校生、既卒者
●採用予定人数
10~15名
●募集学部・学科
全学部・全学科
●基本給
総合職 200,000円
地域総合職 170,000円
・すべて2022年度予定
・諸手当を除いた金額です
・試用期間:2か月 待遇等に変更はございません
●諸手当
時間外勤務手当・休日勤務手当・深夜勤務手当・販売手当・通勤手当
地域手当・家族手当・保育支援手当 等
※当社規定に則り、支給対象者のみへの支給となります。
予めご了承ください。
●昇給
年1回(9月)
●賞与
年2回(7・12月)
●休日・休暇
年間休日114日(週休2日制)
土曜、日曜、祝日=当社カレンダーによる、夏季、年末年始
特別有給休暇/年次有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/
介護休暇/子の看護休暇 等
・1~5月は繁忙期の為、土曜出勤あり
●福利厚生
【法定福利厚生】
健康保険/厚生年金保険/介護保険/労働保険/育児・介護休業/時短勤務/
母性健康管理の措置/再雇用/ストレスチェック/社員休養室/配偶者の産前産後休暇制度
【法定外福利厚生】
団体生命保険/確定給付・拠出企業年金制度/社内預金制度/
資格取得奨励金制度/通信教育制度/永年勤続表彰制度/慶弔見舞金支給制度/
災害見舞金支給制度/職域販売・社内販売/
制服支給制度/退職金支給制度/借上げ社宅制度 等
●勤務時間
8:50~17:30(職種、勤務地、時期により異なる)
●勤務地
総合職ー当社事業所※将来的にグループ会社での勤務の可能性もあり
地域総合職ー当社岡山の事業所
<引用元>
https://kanko-gakuseifuku.co.jp/recruit/entry/(2022-03-23)
●募集職種・分野
総合職:全国転勤あり
(営業/開発/提案/生産/教育ソリューション/管理)
地域総合職:岡山県内異動あり
(営業/開発/提案/生産/教育ソリューション/管理)
●募集対象
理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、
高専生、専門学校生、既卒者
●採用予定人数
10~15名
●募集学部・学科
全学部・全学科
●基本給
総合職 200,000円
地域総合職 170,000円
・すべて2020年度予定・諸手当を除いた金額です
・試用期間:2か月 待遇等に変更はございません
●諸手当
時間外勤務手当・休日勤務手当・深夜勤務手当・販売手当・通勤手当
地域手当・家族手当・保育支援手当 等
※当社規定に則り、支給対象者のみへの支給となります。
予めご了承ください。
●昇給
年1回(9月)
●賞与
年2回(7・12月)
●休日・休暇
年間休日113日(週休2日制)
土曜、日曜、祝日=当社カレンダーによる、夏季、年末年始
特別有給休暇/年次有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/
介護休暇/子の看護休暇 等
・1~5月は繁忙期の為、土曜出勤あり
●福利厚生
【法定福利厚生】
健康保険/厚生年金保険/介護保険/労働保険/育児・介護休業/時短勤務/
母性健康管理の措置/再雇用/ストレスチェック/社員休養室
【法定外福利厚生】
各種社会保険/団体生命保険/確定給付・拠出企業年金制度/社内預金制度/
資格取得奨励金制度/通信教育制度/永年勤続表彰制度/貴重見舞金支給制度/
災害見舞金支給制度/育児休業者復帰支援プログラム/職域販売・社内販売/
制服支給制度/退職金支給制度/借上げ社宅制度 等
●勤務時間
8:50~17:30(職種、勤務地、時期により異なる)
●勤務地
総合職ー当社事業所※将来的にグループ会社での勤務の可能性もあり
地域総合職ー当社岡山の事業所
<引用元>
https://kanko-gakuseifuku.co.jp/recruit/entry/(2021-03-31)
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合こちらよりご連絡いただけると幸いです。
カンコー学生服|170th Anniversary Movie
菅公学生服株式会社(カンコー学生服)は、1854年に創業し、170年目を迎えます。 カンコー学生服の170年の歴史=制服の歴史を【大正】~【昭和】~【平成】~【令和】~【未来】という時代を象徴する制服を身にまとった生徒の姿で表現し、時代が移り変わり、社会や環境が変わろうとも、学生と学生生活を支えるすべての人々に寄り添い、未来にエールを送り続ける170周年記念ムービーです。 ▼各時代と制服の解説 【大正】 日本の女性に洋装が浸透し始めたことから、学校制服も着物からワンピースなど洋装に変化しました。当時の制服は、スカート丈はふくらはぎが隠れるくらいの長さで、肌が見えないように足元にはタイツを組み合わせて、大きな白襟にボレロ型上着を着用したクラシカルな装いです。 【昭和】 1930年代にセーラー服は全国各地で、女子学生の学校制服として着用されるようになりました。現在でも多く見られるツーピース型のセーラー服とプリーツスカートの組み合わせは、学生時代にしか着ることのできない憧れの制服スタイルです。 【平成】 ブレザーにタータンチェックといったスタイルの制服が人気となり、デザイナーズブラドや学校独自のデザイン制服が登場したのもこの時代です。色合いも、従来の黒色や紺色といった色から、キャメル・グリーン・グレー・エンジなどカラフルになり、制服はファッションとしても一大ブームとなりました。 【令和】 多様性が尊重される時代となり、女子スラックスや男女兼用ブレザーなどを採用する学校が増えました。色やシルエットなども性別にかかわらず着用できるアイテムが登場し、自分らしく、ありのままでいられる「ジェンダーレス制服」が広がりました。 【未来】 伝統的なイートンジャケットにスタイリッシュなネクタイを合わせた制服を着て、自分自身の未来を思い描き、期待に満ちた学生のこれからの時代を表現しています。 ▼170周年アニバーサリー特設サイト https://kanko-gakuseifuku.co.jp/170th/ カンコー学生服は、一人ひとりが自分らしく、ありのままでいられる、明るく豊かな社会づくりに貢献し、スクールソリューションカンパニーとして、子どもたちがドキドキ、ワクワクするような未来創りを目指します。 170年のその先も。 すべては、子どもたちの未来のために。 #カンコー学生服 #170周年 #制服の歴史 #大正 #昭和 #平成 #令和 #未来 #セーラ服 #ブレザー #女子スラックス
詳細をみる
若手社員インタビュー ~やりたいことを実現する~
詳細をみる
続・親子手帳 制服に袖を通す日は、思い出と未来が交わる日
続・親子手帳 制服に袖を通す日は、思い出と未来が交わる日 公開と同時にキャンペーン実施中です! キャンペーン:https://kanko-gakuseifuku.co.jp/zokuoyakotechou/ 入学式。少し大きな制服に身を包み未来へと駆け出していく子どもたち。 成長のうれしさとほんの少しの寂しさがこみあげてくる保護者の思い。 真新しい制服だけど、思い出、夢、希望、未来…たくさんの思いが紡がれている。 この先も、まだまだ子どもたちと保護者とともに、思い出と未来を紡ぎ、カンコー学生服はエールを送り続けます。 制服に袖を通す日は、思い出と未来が交わる日。 #母子手帳 #親子手帳 #制服 #新入学 【あらすじ】 中学入学式前日の夜。川島家は、忙しなく入学式の準備をしていた。母・川島瑞希(桜一花)は、持ち物のチェックをしており、父・川島浩二(田中好人)はビデオカメラを入念にチェックしている。居間には真新しい制服も用意されている。当の本人である息子・川島大地(志村瑛多)は明日の準備はせず漫画に夢中だ。そんな大地を叱りながらも瑞希はパールのネックレスを用意しようと押入れの棚を開けると、久しぶりに親子手帳を発見する。瑞希は懐かしい気持ちで思わず親子手帳を手に取り、ページをめくると、大地の成長記録と共に、その時その時の大地に対する自分の想いが、親子手帳に書かれているのを見つける。そのメッセージを読みながら、過去の記憶が蘇ってくる───。産まれてから初めて家に大地が大泣きしながらやってきた日、はしゃいで大変だった七五三、なかなか言うことを聞いてくれず、家事と子育ての両立に苦戦し落ち込んだ日、卒園式で大地の成長を感じて涙した日……かけがえのない日々を思い出し感慨深い瑞希。親子手帳を読み終えると、瑞希は思い立って新しいノートを取り出してくる。その表紙には「続・親子手帳」と書き、新たなメッセージを綴っていく。そんな母の様子を見て何かを思う大地。 次の日。真新しい制服姿の大地を見て、晴れやかな気持ちの瑞希と浩二。先に入学式に向かう大地は、玄関先で瑞希に何か言いたげの様子。しかし、「何でもない」と言い、家を出て行った。大地の様子を不思議に思いながら居間に行くと、思いもよらないものを瑞希は発見する。
詳細をみる