シンクトワイスのインターンシップ体験談

シンクトワイス株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

シンクトワイス株式会社のインターン体験談
目次
  • シンクトワイスのインターンシップ(2021卒,8-10月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等
  • シンクトワイスインターンシップ(2021卒,7-8月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

シンクトワイスのインターンシップ(2021卒,8-10月)体験談

インターン、学生情報

企業名シンクトワイス
インターンシップ名TECHーBASE
参加期間2か月間
参加時期大学3年生の8月~10月
職種SE
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

IT業界・SE職に興味を持っていたが、プログラミングの勉強は大学で半年間ぐらいしかしていなかったので、SE職に向いているかどうか確かめたいと思ったからです。プログラミングを学ぶことができるインターンシップをネットで探していたところこのインターンシップを見つけました。自力でやるのは難しいと思ったので参加しようと思いました。わざわざ通うことなく、自宅でできるというところで、長期でもやっていけるなと思い参加しようと思いました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

なし

ES、面接の内容

インターン参加のためのエントリーシートや面接はありません。申し込み、

3回ほど会社に行く日程が合えば参加することができる。2ヶ月間という長い間、ほぼ自宅で進めることになるので、最後までやり続ける力が大事であると思う。

インターンシップで体験した仕事内容

2ヶ月間でPHP言語を用いて、webの掲示板を作成する。資料が配布され、それを参考に自分でネットで調べたり、質問したりして進めていく。はじめは言語の文法など基本的なことを学んでいく。チームで行うが基本的な作業は自分1人で進めていき、進捗状況や、質問等をチームで協力して進めていく。1週間ごとにどれくらい進捗があったかということを報告する必要がある。チームでLINEグループを作り、進捗状況を報告する。チーム外の参加者とは関わることがほぼなかった。インターンシップ期間内に3回ほど会社に行き、フォローアップの機会と中間報告・最終報告がある。最終報告ではプレゼン資料を作成し、全員の前で発表しました。
社員の方に対しても、ラインを用いて適宜質問することができる。インターン後は就活の相談に乗ってくれる。
社員の方は1チームあたり2,3人サポートしてくださった。参加学生は1ターム当たり40人程度で1チーム6人程度であった。

インターンシップで得たものや成長できた点

プログラミングの知識が完ぺきとは言えないが、やや身についた。初心者でかなり難しかったが、サポーターの方のフォローはある。しかし、大学との両立が難しく、途中で脱落していく参加者も少なくはなかった。私のチームの参加者は最終的に半分になってしまったため、なかなか続けるのは難しいのかもしれない。チームメイトとあまり会えない中、なかなかうまくいかないこともあり、意外とつらかったので、あきらめずに努力し続ける力が身についたと思います。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

IT業界 理由 元々IT業界に興味を持っていたから。この会社はIT系ではあるものの、人材会社なので、志望度は高くなかったので本選考では受けませんでした。また、人材はITほど面白いとは思いませんでした。

このインターンはどんな学生にオススメ?

プログラミングに興味がある人

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

プログラミングを学びたい学生にとってはこのインターンシップはおすすめです。しかし、このインターンシップはほぼ独学でやっていくものなので、(一応社員の方やチームメイトに相談することはできますが)プログラミングにかなりの抵抗感がある人や大学やサークルなどで、時間が作れないような、かなり忙しい人は途中で脱落してしまうかもしれません。プログラミングに少しでも興味があり、大学が忙しくなければ参加することをお勧めします。

シンクトワイスインターンシップ(2021卒,7-8月)体験談

インターン、学生情報

企業名シンクトワイス株式会社
インターンシップ名tech-base
参加期間2ヶ月
参加時期大学3年の7、8月
職種エンジニア
大学名、学部名お茶の水女子大学理学部
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

プログラミングスキルを身に付けたいと思ったのがきっかけです。。今後研究でプログラミングをしようと言う時に、初めてプログラミングをするにあたって挫折しないような方法でしてみたいと思ったこと、就職活動を見据えて技術を身に付けたいと思ったこと、またオンラインで進めるため学業との両立もできると考えてここを選びました。インターンシップというと会社に入ったりとすぐに成果を求められるイメージでしたが、インターンでは技術を学んで、そこからスキルを軸に就職活動に繋げると行った雰囲気を感じたので安心して参加できました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

PHPでサイトを作るプログラムだったので、環境設定を事前に行いました。これも細かな指示があったので、戸惑うことなくこなすことができました。

ES、面接の内容

基本的には人数が多くなりすぎない限り選考はないようでした。説明会では、

隣の人と自分が学生時代に頑張ったことなどを制限時間内でスピーチする機会があり、プレゼンの訓練になったと思います。私が参加した説明会は奇数人だったためか、社員の方にプレゼンせねばならず緊張しました(笑)

インターンシップで体験した仕事内容

PHPを使う練習のmissionを6つクリアしたあと、チームで一つの成果物となるサイトを作成し、それを発表会でプレゼンして順位を競いました。インターン期間はチームメンバー6人とLINEグループで、またメンターの方ともLINEで繋がっていて、いつでも質問ができます。毎日のスケジュールを提出し、日報を提出することでPDCAサイクルを常に意識して活動します。missionは基本的に個人プレーですが、グループメンバーの進捗がすぐにわかるようになっていて進んでいる人に質問したりと助け合うような仕組みでした。missionの進捗やグループLINEでの発言など日々の活動が点数化され、最終的な発表のプレゼンの点を加えて1位を競います。グループメンバーとは初日、中間発表、最終発表と顔を合わせるのは3回だけですが、助け合ったり、時には雑談をしたりと楽しく進めることができました。他の人を手伝うとその人の個人点にも繋がるので、みんなが積極的に取り組む雰囲気になり、挫折せずに2ヶ月間を終えることができました。プログラミングスキルはもちろん、チームワークやプレゼン能力など様々な能力を身に付けられたと思います。

インターンシップで得たものや成長できた点

自身はプログラミング未経験で参加したため、他のメンバーの足を引っ張ってしまうのではという不安がありました。でもチームで協力すると得点が増える仕組みだったため臆することなくチャレンジして他の人に助けられながらスキルを身に付けられました。また、最終課題では収益を得られるサイトを作ることが求められたため、プログラミングスキルで助けてもらった分サイトの社会的意義や運営方法などを積極的に考えたり、スケジュール管理をすることで、自ら課題を見つけてそれを解決する経験ができたと思います。

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

IT技術を軸にして、医療に関わる仕事がしたいと思います。プログラミングスキルはどの業界にも必要とされており、特にIT化の遅れている医療分野で役に立てたらと考えています。インターン終了後には主催者から就活イベントなどを紹介してもらえるので、希望すればそれも活用できると思います。

このインターンはどんな学生にオススメ?

プログラミングスキルを身に付けたい方。初心者でも、さらにスキルアップしたい方も。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

様々な種類のインターンがありますが、ここまで純粋に自分のスキルアップを図れるものは他にないと思います。(他のインターンは、やはり会社への貢献もしていかなければなりません。)参加にあたっては、何よりも2ヶ月間継続することが一番大事だと思います。やる気さえあればプログラミングスキルがなくても安心して取り組める仕組みになっていますので、安心して参加してほしいです。プログラミングスキルの他にも、チームワークやプレゼン能力、PDCAサイクルを回して取り組む体験もできるので、とても学びが多い内容です。インターンというより、就職に直結する課外授業というイメージで参加できると思います。


大学生・就活生イベントランキング


人材・教育・福祉業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ