コニシの内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
コニシ株式会社はボンドを取り扱っている接着剤メーカー会社です。
もともとは製薬、洋酒、缶詰などを取り扱っていました。現在は接着剤の「ボンド」を扱う接着剤事業と化成品を取り扱う化成品事業を柱としています。また、過去に建築された建造物やトンネルなどの社会インフラを補修、改修を行う土木建築事業を行っています。
創業1870年、設立は1925年で、従業員数は単独722名、連結1,275名(2017年3月末現在)です。
内定者のES一覧
株式会社コニシ 営業エントリーシート
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は「ヨーロッパと日本の国際比較」 をテーマとしたゼミに所属しています。私は中でもヨーロッパ諸国と日本における「薬物政策」の違いを研究・考察しています。大麻の使用が非犯罪化しているオランダやドイツの政策やその成果、成功や失敗の要因を研究し、その政策が日本で導入した場合に有効かどうかを考察します。政府が提供しているデータや文書だけでなく政策に対し批判的な意見を述べる学者、中立的な意見を述べる学者の論文を読むことで客観的・公平な政策評価ができるように心がけています。
自己PR
私は相手の事を考えて行動します。ドラッグストアのアルバイトでは、お客様に快適にお買い物をしていただくことを目指しています。化粧品や日焼け止めなどのテスターを使用する際に、お客様が両手を自由に使えるようにすることが必要であると考えました。そこで買おうとしている商品を手で持っているお客様に、小さなかごを渡して両手を使えるようにしました。そういった気遣いをすることでお客様に「ありがとう」と言われ、結果的にリピーターになってくださることもあり売り上げに貢献しました。些細な気遣いから生まれる大きな喜びを提供することが得意です。社会に出ても、お客様のことを考え小さな気遣いを忘れずに常に最善の策を考案し、結果を生み出していきます。
学生時代に最も打ち込んだこと
大学時代、ボランティアで地元の小学生フットサルチームのコーチを務めていました。言うことを聞かない子がほとんどで、試合にも全く勝てないチームでした。自分の指導力のなさに落胆し辞めようかと悩んだこともありました。しかし責任をもってやり抜こうと思いました。フットサルを楽しむことを教えてから勝ち負けは考えようと決めました。そこで「優勝」という言葉をあえて口にせず、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★中之島バラ園のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2025/11/4
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ~季節の変わり目~ | 株式会社SYNTH 2025/10/30
- 【完全版】インターンシップで必須な持ち物|1day・5days・長期もこれで安心!指定なしの時の確認メールも解説 2025/10/29
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~コーヒーマシンのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/10/28
- 4年生が内定後や院進学前にインターンに参加するメリット 2025/10/23
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】期間限定コーヒー終了まで残りわずか! | 株式会社SYNTH 2025/10/22
- 【例文あり】就活の自己PRで「責任感」をアピールする方法とは? 2025/10/21
- 内定は早い人でいつ頃もらえる?早期内定に向けた就活術やおすすめ業界を紹介 2025/10/21



